医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

カテゴリ: 幼稚園児パン弁当

先週、娘の卒園遠足がありました。おそらく、幼稚園最後になるお弁当作り。ハートのくるみ白パンツナと豆腐のナゲットさつまいもの素揚げにんじんとちくわの塩きんぴらハートの卵焼きいつもの白パンに、一口サイズのハート型に。くるみを入れて、半分はさらにチーズをのせて ... 続きを読む
先週、娘の卒園遠足がありました。

おそらく、幼稚園最後になるお弁当作り。


幼稚園パン弁当 卒園遠足

ハートのくるみ白パン
ツナと豆腐のナゲット
さつまいもの素揚げ
にんじんとちくわの塩きんぴら
ハートの卵焼き




いつもの白パンに、一口サイズのハート型に。

くるみを入れて、半分はさらにチーズをのせて。


ハートのくるみ白パン




卵焼きもハート型。

卵焼きは、我が家で大人気のこちらのレシピ。


だし不要。ふわふわしっとり 出汁巻き風卵

だし不要。ふわふわしっとり 出汁巻き風卵

by 河埜 玲子

調理時間:10分
Comment

忙しい朝やお弁当にも、おせちにも^^出汁の代わりに牛乳を使ってお手軽に!牛乳の味はしません。ふわふわしっとり、失敗なしの秘密は、片栗粉。砂糖不使用で、低カロリー。

このレシピを詳しく見る




ツナと豆腐のナゲットは、枝豆入り。

冷めてもふんわり柔らかい!

分量をはからずに作ってしまったので、また作り直してレシピアップしよう^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


冷たいごはんやおかずが好きでない娘は、基本的にお弁当が苦手でした。

パンなら冷たくても食べられるということで、リクエストされて作り始めたパン弁当。

なんだかんだと、良い思い出になりました^^



残した記録は、娘が母親になった時、子どもにお弁当を作る時に参考にしてくれたら嬉しいな!


********


忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。


↓ 画像クリックで登録フォームへ。







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





 ↓ レシピ本、好評発売中です。


↓ Kindle版、紙書籍ともこちらから!

忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師が教える体と心が喜ぶ食事/SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp
※Kindle版は¥1050です。



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram

朝からコロッケを揚げるのが無理!な日はこの方法で・・・・おしりパン揚げないさつまいもコロッケピーマンとにんじんの中華風炒めハートの卵焼き枝豆娘が、幼稚園の「ねぎ収穫」に行った日のお弁当。リクエストは、おしりパンとコロッケ。朝から揚げ物は面倒だったので、即 ... 続きを読む
朝からコロッケを揚げるのが無理!な日はこの方法で・・・・


幼稚園パン弁当 おしりパン&さつまいもコロッケ


おしりパン
揚げないさつまいもコロッケ
ピーマンとにんじんの中華風炒め
ハートの卵焼き
枝豆



娘が、幼稚園の「ねぎ収穫」に行った日のお弁当。

リクエストは、おしりパンコロッケ

朝から揚げ物は面倒だったので、即席のコロッケに。

前日に作っておいた焼き芋をつぶして丸める。
周りにマヨを付けて、フライパンで乾煎りしたパン粉をまぶせば出来上がり。


5分で出来ました




ピーマン・にんじん・ハムの炒め物は、ごま油で炒め、鶏がらスープ・みりんで味付け。

冷めても美味しい味付けです。




おしりパンは、形がおしりなだけで食べっぷりが違う。

子どもの食べ物の「好き」や「嫌い」の理由って、「味」じゃないことが、意外に多いんですよね。


前日にパンを焼く時間がなく、朝から焼いたのでちょっと疲れたけど、全部食べてきてくれて嬉しかったです!

子どもが食べて、健康でいてくれることが、親にとっての一番の幸せだ^^


幼稚園パン弁当 おしりパン&さつまいもコロッケ2




:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





名古屋2期キッズ食育初級・中級
初級 : 1月21日(金)・22日(土)
中級 : 3月3日(金)・4日(土)

満席→ 2席増席しました

詳細はこちら
→ キッズ食育トレーナー養成講座について(協会HP)



養成講座はこちらから直接お申し込みできます!
講座お申し込みフォーム




********





「キッズ食育」のメルマガもあります
キッズ食育トレーナーメルマガ ご登録はこちら → 



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

一般社団法人 日本キッズ食育協会のHPはこちら → 

子どものための食育スクール 青空キッチンのHPはこちら → 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


↓ Kindle版、紙書籍ともこちらから!

忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師が教える体と心が喜ぶ食事/SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp

先週の日曜日、娘の幼稚園最後の運動会がありました。娘はあまり競争心がない方なんですが、頑張りました!かけっこもリレーも1位演技ものびのびと楽しんでました^^魔法の声かけの効果かな?子どもたちの頑張る姿に・・・娘の成長に・・・私は感動して涙がほろり・・本当 ... 続きを読む
先週の日曜日、
娘の幼稚園最後の運動会がありました。

娘はあまり競争心がない方なんですが、
頑張りました!
かけっこもリレーも1位
演技ものびのびと楽しんでました^^

魔法の声かけの効果かな?



子どもたちの頑張る姿に・・・
娘の成長に・・・
私は感動して涙がほろり・・

本当に良い思い出になりました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そんな運動会のお弁当は、こんな感じ。


幼稚園運動会 お弁当 2016 2




娘のリクエストは「べーグル」でした。

運動会 ベーグル2

ココアベーグル(くるみチーズクリーム入り)
黒糖くるみレーズンベーグル





おかずも娘の好きなもので!

・・なんですが、
子どもらしくない好みで、
野菜多めでヘルシー

なので、
ダイエット中のお弁当
参考にもしていただけるかと思います


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



豆腐しゅうまい 運動会

豆腐しゅうまい
枝豆・プチトマト



豆腐しゅうまいはこちらのレシピ。


レンジで!手間なし。ふわふわ豆腐しゅうまい

レンジで!手間なし。ふわふわ豆腐しゅうまい

by 河埜 玲子

調理時間:20分
Comment

豆腐の水切り不要、皮は包まずにのせるだけ、レンジで出来る、お手軽豆腐しゅうまい。ふわふわ食感で旨みもあり、簡単&ヘルシー&美味しいを兼ね備えたレシピです。

このレシピを詳しく見る


今回は見栄えが良いように、
きちんと包み、
枝豆とコーンをのせました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


生ハムとビーンズの豆乳キッシュ

生ハムと豆の豆乳キッシュ


マフィン型で焼きました。
切る手間がなく、
そのままお弁当に入れられます。

皮無しのキッシュなので
主食でなく
おかずとして食べられます。

レシピは後日・・・。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


れんこんの梅こんぶあえ

れんこんの梅こんぶ和え
大根・人参のぬか漬け(ぬか床一年生)



さっと茹でたれんこんを
梅・塩こんぶ・ごま油で和えるだけ
止まらない美味しさで大人気。

ぬか床一年生のぬか漬けは
くさくないのでサラダ感覚
お弁当にも入れられます!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


いかとブロッコリーのペンネサラダ

いかとブロッコリーのペンネサラダ


いかとマカロニが好きな娘。
これもリクエストでした。

ペンネ、いか、ブロッコリーを茹で、
オリーブオイル、ガーリック、ポン酢などで和えるだけ!

いかは手軽な生食用茹でいかを使用。
(カットされてるやつ。)
お弁当なので、
もう一度さっと茹でてから使います。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

子どもなので、
お弁当の内容なんかは
すぐに忘れてしまうと思います。

お弁当に対して、
すごく感動していたわけでもない。

でも、なんとなく
「ママが作ったお弁当を
みんなで食べたなあ〜」
とぼんやりとした記憶が残れば、
それで充分
です!



食自体がイベントではなく、
楽しい思い出の片隅に
食がそっと寄り添っている


そんな経験を積むことで
食を通じて
健康な心や身体を作り、
生きていく力が培われる
と、
そう思います。


幼稚園運動会 お弁当 2016 




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

キッズ食育体験説明会(名古屋2期)
↓ 詳細はこちらから!
  11月19日(土)・12月2日(金) 先着6名!


名古屋2期キッズ食育トレーナー養成講座
初級 : 1月21日(金)・22日(土)
中級 : 3月3日(金)・4日(土)
場所:名古屋市内



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


【募集】食育イベント 親子ぬか漬け教室(松阪)

日程:10月16日(日)
場所:済生会松阪総合病院 健診センター あさひ


親子のコミニュケーション、
子どもさんへの食育、
野菜嫌いの克服に最適です。

におわない、手間いらずのぬか床キットを使います

詳細・お申し込みはこちら
※②10:30〜の枠は満席になりました。
お申し込みはお早目に・・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

一般社団法人 日本キッズ食育協会のHPはこちら → 

子どものための食育スクール 青空キッチンのHPはこちら → 

キッズ食育トレーナーメルマガ ご登録はこちら → 

子どものための食育キット ご購入はこちら → 



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


↓ Kindle版、紙書籍ともこちらから!

忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師が教える体と心が喜ぶ食事/SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp
※Kindle版は¥1050です。




インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

こちらの記事も良かったらお読みください。

はじめましての方へ。自己紹介やレシピについてのご説明



先日、娘が秋の遠足だったので、お弁当を作りました。相変わらず、お弁当ではパンの切望する娘。「冷たいごはん嫌い」は6歳になってもかわりありません。ハムチーズサンド (くるみレーズンの全粒粉パン)さつまいもとかぼちゃのカレー風味サラダ枝豆にんじんのぬか漬け( ... 続きを読む
先日、娘が秋の遠足だったので、
お弁当を作りました。

相変わらず、お弁当では
パンの切望する娘。

「冷たいごはん嫌い」は
6歳になってもかわりありません。

幼稚園パン弁当 秋遠足


ハムチーズサンド
 (くるみレーズンの全粒粉パン)
さつまいもとかぼちゃのカレー風味サラダ
枝豆
にんじんのぬか漬け(ぬか床一年生)


全て娘のリクエスト通り。

白いパンより全粒扮パン、
白ご飯より雑穀ご飯を好む娘。

サンドのパンも
くるみレーズンの全粒粉パンを使用。

パンは手作りです。
といっても、ホームベーカリーなので
私は材料を入れただけ!

最近、お仕事でHBを使う機会があり、
今更ながらその便利さに感動してます。




かぼちゃサラダは
さつまいもを入れるとぐっと秋らしく
マヨだけでなく、少しカレー粉を加えてます



にんじんのぬか漬けも娘のリクエスト。
ぬか床一年生のぬか漬けは、
くさくないのでお弁当にもいれても問題なし

サラダ感覚で食べられるので、
パン食にも合うんですよ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

というお弁当でしたが、
当日は雨で延期でした

幼稚園でみんなでお弁当を食べたそうです。

帰ってきて、お弁当どうだった?と聞くと、
「ぬか漬け、みんな知らんだよ!
 Nちゃんと、Aちゃんは知っとった!」

と報告が。

娘にとったら日常に食べてるから、
みんなが知らない事に驚いたようです。

ぬか漬けを漬けてる人はごくマレだろうけど、
最近は買って食べる人も少ないのかな?



延期の日のお弁当も
「全部同じがいい。」と言われましたが、
私は、違うの作りたい。
さてどうしよう。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


【募集】食育イベント 親子ぬか漬け教室(松阪)

日程:10月16日(日)
場所:済生会松阪総合病院 健診センター あさひ

※マンモサンデーのイベントで行います。

親子のコミニュケーション、
子どもさんへの食育、
野菜嫌いの克服に最適です。

におわない、手間いらず
生きた天然酵母のぬか床キットを使用。
初めての方にも安心です

詳細・お申し込みはこちら
※②10:30〜の枠は満席になりました。
お申し込みはお早目に・・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

一般社団法人 日本キッズ食育協会のHPはこちら → 

子どものための食育スクール 青空キッチンのHPはこちら → 

キッズ食育トレーナーメルマガ ご登録はこちら → 

子どものための食育キット ご購入はこちら → 



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


↓ Kindle版、紙書籍ともこちらから!

忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師が教える体と心が喜ぶ食事/SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp
※Kindle版は¥1050です。




インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

こちらの記事も良かったらお読みください。

はじめましての方へ。自己紹介やレシピについてのご説明

先日、幼稚園の行事・「貝殻拾い」があり、久しぶりにお弁当を作りました。うちの娘は、お弁当が苦手。特に、冷たく固くなったごはんが嫌だそう・・・・。実は、私も子どものころ、お弁当が苦手だったので、気持ちはよく分かる。・・・・けど、親としては、悩みのタネですね自 ... 続きを読む
先日、幼稚園の行事・「貝殻拾い」があり、久しぶりにお弁当を作りました。

パン弁当 幼稚園


うちの娘は、お弁当が苦手。

特に、冷たく固くなったごはんが嫌だそう・・・・。

実は、私も子どものころ、お弁当が苦手だったので、気持ちはよく分かる。

・・・・けど、親としては、悩みのタネですね

自分が親になってから気づく、親の苦労・・山ほどあります(^^;)




娘のリクエストは、くるみパン・きゅうりの漬物・かぼちゃでした。

とにかく、食べきることを優先で、リクエスト+ 娘の大好物豆腐しゅうまい

くるみパンは、前日の日曜日に娘と一緒に作りました



↓ 豆腐しゅうまいは、こちらのレシピを小さめサイズで作りました。

レンジで!手間なし。ふわふわ豆腐しゅうまい

レンジで!手間なし。ふわふわ豆腐しゅうまい

by 河埜 玲子

調理時間:20分
Comment

豆腐の水切り不要、皮は包まずにのせるだけ、レンジで出来る、お手軽豆腐しゅうまい。ふわふわ食感で旨みもあり、簡単&ヘルシー&美味しいを兼ね備えたレシピです。

このレシピを詳しく見る


豆腐の水切り不要だし、レンジで出来るし、冷めても柔らかいのでお弁当にも最適!

結果は完食

いつも、給食を食べるのも遅いのですが、この日は早く食べれたみたいで、

「全部食べたよ!先生に、どうしたん?!今日は早いやん!すごいな!って、ほめられた!」と嬉しそう^^

すかさず、「すごいなあ!!もうお弁当得意やな!さすが、年長さんやなあ!!」と、大げさに褒めました


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

お弁当は苦手な子の場合、少なくても好きなものばかりでも、まずは「食べきる」ことを目標にすると良いと思います。

本人の苦手意識が強まってしまうと悪循環なので・・・^^

毎日お弁当の子だと、毎回同じようなメニューになってしまうかもしれませんが、朝と夜ご飯で補えば大丈夫。

逆に、お弁当なら喜んでなんでも食べる!っていう子は、お弁当を苦手克服の機会にしてみてもいいかも^^


毎日お弁当作りをしているママは本当に大変だと思います。

ストレスの無い範囲で、お弁当作り、頑張ってくださいね^^

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp


インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagrama>



↓ キッズ食育体験講座・説明会(名古屋) 詳細はこちら
キッズ食育体験講座・説明会(名古屋)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


※こちらの記事も良かったらお読みください。

私の自己紹介

→ はじめましての方へ。 自己紹介です

はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い

だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 


→ 健康は最強の家計節約になる訳。 


→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚











昨日は、幼稚園の親子遠足でした。お天気が雨で、予定の遊園地から、水族館に変更。水族館が好きな娘は、喜んでいましたそして、昨日のお弁当がこちら。黒糖ロールパンのツナサンドハートのジャムサンドかぼちゃと枝豆のカレーマリネサラダ甘夏&プチトマトこれ、全て娘のリ ... 続きを読む
昨日は、幼稚園の親子遠足でした。

お天気が雨で、予定の遊園地から、水族館に変更。

水族館が好きな娘は、喜んでいました

そして、昨日のお弁当がこちら。


幼稚園 遠足 パン弁当


黒糖ロールパンのツナサンド
ハートのジャムサンド
かぼちゃと枝豆のカレーマリネサラダ
甘夏&プチトマト


これ、全て娘のリクエストです。

娘は、冷たいご飯が嫌・・・と言って、ご飯だと、ほんとにまるまる残してきます

なので、毎回、パンのお弁当。

今回のリクエストも、冷たいと美味しいメニューばかりです。



ツナサンドは、普通の食パンでなくて、なぜか「黒いロールパンが良い」とのこと。

黒糖のロールパンはなかなか売ってないので、休みの日に作って冷凍しておきました。
※平たい黒糖ロールなら売ってるけど、あれは違うらしい。。。



かぼちゃと枝豆のカレーマリネサラダは、娘の最近のお気に入り。

チンしたかぼちゃ100gと枝豆30粒に、お酢:小さじ1・砂糖:小さじ1・カレー粉:少々(耳かきに3杯分くらい)・塩少々で味付け。

マヨネーズベースすだとツナサンドと味がかぶりますが、これならさっぱり味でバランスも良し

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


こちらは私の分。

ハートのジャムサンドは無くて、ロールパンサンドが2つ。他はほぼ同じです。

幼稚園 遠足 パン弁当2



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

幼稚園最後の親子遠足は、娘はハイテンションでものすごく楽しそうでした。



今までは、親にくっついている感じだった親子遠足。

でも今年は、「○○ちゃんと○○ちゃんと一緒に回りたい!」と言って、友達中心

アシカショーを見る時も、ママの隣りでなく、子どもたちだけで横一列に並んで座ったり。

親は本当に「付き添い」という感じになり、子どもの成長をものすごく感じました

私は、子育てのゴールは、「子どもを自立させること」だと思っているので、少しずつ前に進んでいることが分かり感動・・・

ま、家に帰ってきたら、何でも「ママやってー」の娘に戻ってましたけどね


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagrama>


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


※こちらの記事も良かったらお読みください。

私の自己紹介

→ 
はじめましての方へ。 自己紹介です

はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い

だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 


→ 健康は最強の家計節約になる訳。 


→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

昨日は、幼稚園の「落ち葉拾い」というイベントがありました。その名の通り、落ち葉やどんぐりを拾いに行くというイベントです。娘のお弁当のリクエストは、「ふわふわのくるみパン」。今週火曜日は、文化の日でお休みだったので、くるみパンを焼いて冷凍しておきました。お弁当 ... 続きを読む
昨日は、幼稚園の「落ち葉拾い」というイベントがありました。

その名の通り、落ち葉やどんぐりを拾いに行くというイベントです。

娘のお弁当のリクエストは、「ふわふわのくるみパン」。

今週火曜日は、文化の日でお休みだったので、くるみパンを焼いて冷凍しておきました。

お弁当はこちら・・・


パン 弁当



黒糖くるみパンのハニーバターサンド
椎茸の肉詰め照り焼きと焼きかぼちゃ
あおさ入り卵焼き
さつまいもと枝豆のさっぱり胡麻和え


落ち葉拾い・・ということで、きのこやさつまいもなど、秋らしい素材を使ってみました


椎茸の肉詰めは、前日の夜に、焼く直前まで作っておきます。

当日朝には、2つのフライパンを使って、野菜のソテーと卵焼きを一気に仕上げました。

幼稚園パン弁当 椎茸の肉詰め

にんじんは、結局お弁当箱に入れるのを忘れてしまった。。

あおさの卵焼きも、あおさの香りが良く、しっとりじゅわっと美味しい!

レシピは、後日アップしたいと思っています。




さっぱり胡麻和えは、こちらのレシピのかぼちゃを、さつまいも&枝豆に替えて作り置きしておいたもの。


【お弁当おかず】冷凍可能  かぼちゃのさっぱりゴマ和え

【お弁当おかず】冷凍可能 かぼちゃのさっぱりゴマ和え

by 河埜 玲子

調理時間:10分
Comment

チンして和えるだけ!煮物より簡単で、汁気がないのでお弁当に最適。少し加えたお酢でさっぱりとし、傷みにくくなる効果も。かぼちゃとゴマで、美容と健康にも良いです。

このレシピを詳しく見る


当日の作業は、15分くらいだったかな。

お弁当は、前日の仕込みがあると、ほんと楽ですね



おかずは「和」なんですが、意外にパンにも合います。

照り焼きバーガーとかも、和+パンであることを考えると納得ですよね^ ^

パンのお弁当なら洋風にしなければ。。と思っていたなら、ぜひ和風おかずも取り入れてみてくださいね。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


お知らせ

食育スクール 青空キッチン 松阪校を開講しました!


詳しくはこちらの記事を。。。
子供の食育スクール 青空キッチン 松阪校開講のお知らせ

※通常レッスンの開催日が第1・2・4火曜から、第1・2・3(月2回コースは第1・3火曜)に変更になっています。

キッズ食育ブログ2





ただいま、体験レッスン受付中

体験レッスンは、お一人さま1000円です(材料費込み)

体験レッスン開催日

各回定員4名

11月 17日 (火曜日) 15: 00~ 残席1名

11月 24日(火曜日) 15:00~ 残席2名


11月 20日(金曜日)  15:00~ 満席

11月  22日(日曜日) 10:00~

11月 23日 (祝日) 10 : 00 ~ 残席1名 ← ← 追加

※ 40分のレッスンです。

※本入会の定員4名は先着順になります。
以降の申し込みはキャンセル待ちなりますので、 お早めの体験レッスン受講をおすすめします。




メニュー

ポテトグラタン

本校でも、子供たちに大人気だったメニューです

ポテトグラタン 青空キッチン

※写真は日本キッズ食育協会から許可を得て使用しています。



レッスン料 
現在開講キャンペーン中
レッスン料2000円を1000円(材料費込み)
にいたします。

更に、体験レッスン当日ご入会される方はレッスン料(1000円)を全額キャッシュバック


持ち物
    ・参加費1000円。
    ・エプロン
    ・手ふきタオル






体験レッスン お申し込み・お問い合わせはこちらまで
reikn212@gmail.com


《お名前》
《希望曜日》
《お子様のお名前(ふりがな)・ご年齢》
《お電話番号》


を明記の上メールをお送りください。

2日以内に、レッスン日予約の確定などをお伝えするメールを送らせていただきます。

携帯電話からお申し込みのメールをくださる場合、reikn212@gmail.comからのメールの受信許可設定をお願いいたします。
もし、2日以内にご予約確認のメールが届かない場合、メールが受信拒否されている可能性がありますので、お手数おかけしますが、再度ご連絡くださいm(_ _)m


ご参加お待ちしております


↓ 青空キッチンについて詳しくは、ホームページもご覧ください。
      本校に通うお客様の声などのっています!







キッズ食育ブログ4



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

キッズ食育協会記念パーティーのお知らせ

キッズ食育協会の設立記念パーティーが、11月28日(土)に行われます!

詳しくは、こちら → 設立記念パーティのお知らせ

こども 食育
※写真はキッズ食育協会から許可を得て使用しています。




イベント詳細
=============
日時:11月28日(土)13:00から15:00

場所:タワーズダイナー(東京タワー2階)
http://towers-diner.tokyo/

大人6480円
小学生3240円
幼児540円
※軽食ドリンク付き



早期割引は10月31日で終了してしまっているのですが・・・・
私・河埜玲子の紹介であれば、早期割引と同じく、
大人・小学生共に、1000円オフ
(幼児価格はそのままです。3歳未満の赤ちゃんは無料です^^)に!!

お申し込みフォームのきっかけ欄に、「こうのれいこ」とお書きください。
自動返送メールは通常価格で来ますが、6480円から1000円割引をお振込いただければOKです!

↓ 参加お申し込みはこちらのフォームから・・・
http://rica-info.net/form/6972/


私も参加します! 一人でも多くの方をお会い出来たらうれしいな^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



青空キッチン本校のブログはこちら。
青空キッチン in 柏の葉

青空キッチンのメニュー監修をしてくださっている管理栄養士 渥美真由美先生のブログはこちら渥美先生のブログ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

食育スクール 青空キッチン松阪校 

「日本キッズ食育協会認定校」


↓キッズ食育トレーナーになり、私たちと一緒に、子供たちの未来を輝かせませんか?





  





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



↓ 初のレシピ本が発売になりました。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



※こちらの記事も良かったらお読みください。


私の自己紹介

→ はじめましての方へ。 自己紹介です


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。






一品で栄養バランスが取れるレシピが生まれた経緯について


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 

→ 健康は最強の家計節約になる訳。 

→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします



栄養バランスも満点!ポップオーバーサンドイッチのお弁当ですポップオーバーサンドイッチ ほうれん草と豆のツナサラダおくらの卵焼き柿週末にまとめて焼いたポップオーバーを冷凍しておき、お弁当にも活用!1つずつラップにくるんで、ジップロックなどに入れ冷凍。自然解 ... 続きを読む
栄養バランスも満点!ポップオーバーサンドイッチのお弁当です


ポップオーバーサンド弁当 


ポップオーバーサンドイッチ ほうれん草と豆のツナサラダ
おくらの卵焼き





週末にまとめて焼いたポップオーバーを冷凍しておき、お弁当にも活用!

ポップオーバー冷凍保存

1つずつラップにくるんで、ジップロックなどに入れ冷凍。自然解凍して使います。



ポップオーバーのサンドイッチは、半分に切ったら、ざっくり具材を挟み込むだけ!

食パンなどと違って、綺麗な形に・・と気を使わなくていいのですごく楽ちんです。


↓とっても簡単!ポップオーバーのレシピはこちらです。

バター不使用・薄力粉で気軽に。ポップオーバー

バター不使用・薄力粉で気軽に。ポップオーバー

by 河埜 玲子

調理時間:50分
Comment

薄力粉使用、バター不使用で、誰でも気軽に作れるレシピにしました。ぐるぐる混ぜるだけで、作業時間は10分ほど。冷凍保存可能なので、朝食やお弁当、おやつに大活躍。

このレシピを詳しく見る




具材は、卵や、ハム&チーズなど、普通のサンドイッチと同じでもオッケー

今回は、あっという間に出来て、栄養バランスも良い、こちらのツナサラダにしました。

火も包丁も使わず混ぜるだけ。子供でも作れるくらい簡単です。


↓詳しいレシピはこちらです。

包丁も火も不要!ほうれん草と豆のツナサラダ

包丁も火も不要!ほうれん草と豆のツナサラダ

by 河埜 玲子

調理時間:5分
Comment

包丁も火も使わず、味付けもポン酢なので、子供でも作れてしまうほど簡単なサラダ。緑黄色野菜、豆、魚が摂れ、献立のあと一品で栄養バランスが摂れるレシピです。

このレシピを詳しく見る


一品で緑黄食野菜、豆、魚が摂れるうえ、適度にボリュームもあるので、夕飯にあと一品!という時にも最適です。

献立の栄養バランスがぐっと良くなりますよ~^^



おくらの卵焼きは、焼きながら巻くのではなく、厚めの薄焼き卵を焼いてから、おくらを巻きます。

だから失敗なし

2本と少量のおくらは、わざわざお湯を沸かして茹でなくても、レンジでチン!

↓詳しいレシピはこちらです。

【お弁当おかず】失敗なし。おくらの卵焼き

【お弁当おかず】失敗なし。おくらの卵焼き

by 河埜 玲子

調理時間:10分
Comment

焼きながら巻くのではなく、焼いてから巻くので、簡単・失敗なしです。見た目が可愛く、野菜も摂れる卵焼きはお弁当にぴったり。

このレシピを詳しく見る


ポップオーバーは、とっても軽いので、少食の子供さんにもぴったりなのではないでしょうか?

お好みの具材で、ぜひお試しくださいね^^


ポップオーバーについてはこちらの記事も・・
混ぜるだけ!ポップオーバー。バター不使用・薄力粉で気軽に。

ポップオーバーアレンジ集 パンにもお菓子にもお弁当にも!



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



↓ 初のレシピ本が発売になりました。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

食育スクール 青空キッチン松阪校 開講準備中です。



「日本キッズ食育協会認定校」






  



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



※こちらの記事も良かったらお読みください。


私の自己紹介

→ はじめましての方へ。 自己紹介です


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。






一品で栄養バランスが取れるレシピが生まれた経緯について


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 

→ 健康は最強の家計節約になる訳。 

→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします



手軽に出来て、冷凍保存も出来る、便利なスコーンのお弁当ですほうれん草とチーズのスコーン豆腐とわかめの落とし焼き鮭のマスタードマヨ焼きおくらの麺つゆ漬けかぼちゃのハニージンジャーマリネプチトマトスコーン、蒸しパン、ポップオーバー。。。。お手軽粉もの系の美味 ... 続きを読む
手軽に出来て、冷凍保存も出来る、便利なスコーンのお弁当です

2016-09-18-02 ほうれん草&チーズスコーン弁当




ほうれん草とチーズのスコーン
豆腐とわかめの落とし焼き
鮭のマスタードマヨ焼き
おくらの麺つゆ漬け
かぼちゃのハニージンジャーマリネ
プチトマト



スコーン、蒸しパン、ポップオーバー。。。。
お手軽粉もの系の美味しさを知り、今さらながらハマっています。

このスコーンは30分くらいで完成!

冷凍保存も可能なので、週末に作っておけばお弁当に朝食に大活躍です

実は最近、学会発表の準備などで忙しくて、なかなかレシピがアップ出来なくてすみません。。。

落ち着いたらスコーンのレシピもアップしますね。



↓豆腐の落とし焼きは、先日ご紹介したこちら

水切り不要 豆腐とわかめの落とし焼き

水切り不要 豆腐とわかめの落とし焼き

by 河埜 玲子

調理時間:15分
Comment

豆腐の水切り不要なのですぐ出来て簡単!柔らかくて、ふわふわもちもちの食感がとっても美味しい^^小さい子にも、パパのおつまみにも。冷めても美味しいのでお弁当にも最適。

このレシピを詳しく見る




鮭のマスタードマヨ焼きは、前日ムニエルをリメイク!

残ったムニエルにマスタードとマヨネーズを混ぜたものを塗って、トースターでさっと焼くだけ。

冷めても美味しいので、お弁当に最適です^^




↓ かぼちゃのハニージンジャーマリネはこちら

【常備菜】かぼちゃのハニージンジャーマリネ

【常備菜】かぼちゃのハニージンジャーマリネ

by 河埜 玲子

調理時間:10分
Comment

かぼちゃは好きな人にはもちろん、かぼちゃが苦手な男性にも、ほどよく甘味が抑えられて食べやすいと好評!ベータカロテンで風邪予防、ビタミンEやしょうがの効果で冷え症予防に。これからの季節にもぴったりの常備菜です。

このレシピを詳しく見る


かぼちゃのベータカロテンで風邪予防、ビタミンEで冷え性予防

これからの季節、ママにも子供にも嬉しいレシピですね^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


最近、朝晩はぐっと冷え込み、気温の差で体調を崩しやすい時期。。

明日からの3連休。身体に気をつけて楽しい休日をお過ごしください

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



↓ 初のレシピ本が発売になりました。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。




↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagram













  









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



※こちらの記事も良かったらお読みください。


私の自己紹介

→ はじめましての方へ。 自己紹介です


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。






一品で栄養バランスが取れるレシピが生まれた経緯について


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 

→ 健康は最強の家計節約になる訳。 

→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします





シルバーウィークは、お弁当を持って公園に!という方のために。。。栄養バランスの取れるパン弁当のご紹介です。✳︎ホシノ天然酵母のイングリッシュマフィン✳︎お弁当用 野菜たっぷりチキンミートソース✳︎クリームチーズ✳︎プチトマト 枝豆イングリッシュマフィンにミ ... 続きを読む
シルバーウィークは、お弁当を持って公園に!という方のために。。。

栄養バランスの取れるパン弁当のご紹介です。


2016ー09-18-01 イングリッシュマフィン弁当



✳︎ホシノ天然酵母のイングリッシュマフィン
✳︎お弁当用 野菜たっぷりチキンミートソース
✳︎クリームチーズ
✳︎プチトマト 枝豆



イングリッシュマフィンにミートソースとチーズをサンドして食べる方式。

ミートソースの味付けはそれほど濃くないので、好みでパンと別々に食べても^^

イングリッシュマフィンは、あらかじめ半分に割っておいて、お弁当箱に詰めます。

※ちなみに、もし保冷剤が無い場合、チーズはクリームチーズより傷みにくいプロセスチーズ(ベビーチーズなど)の方が良いと思います。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

このチキンミートソースは、
①レンジでチンするだけで簡単・時短
②とろみがあるのでポロポロせず食べやすい 
③彩りが綺麗 
④冷めても美味しくパンにもご飯にも合う

という、お弁当のためのミートソースです。

鶏ひき肉は脂の少ない胸肉を使うのもポイント。
脂が多いひき肉は、脂が白く固まって食感も見た目も良くないので・・・。

冷蔵庫で3~4日ほど日持ちしますが、お弁当に入れる前に、レンジなどで熱々になるまで再加熱してください。

※中途半端にぬるい状態だと意味がない(かえって菌が繁殖しやすい温度になる場合も)ので、再加熱はしっかりと。




↓ レシピはこちらから。

お弁当用 レンジで!野菜たっぷりチキンミートソース

お弁当用 レンジで!野菜たっぷりチキンミートソース

by 河埜 玲子

調理時間:10分
Comment

①レンジでチンするだけで簡単・時短②とろみがあるのでポロポロせず食べやすい ③彩りが綺麗 ④冷めても美味しくパンにもご飯にも合う、お弁当用のミートソースです。小さいお弁当箱でもこれ一品で肉、豆、野菜がバランス良く摂れる嬉しいレシピです。

このレシピを詳しく見る


脂肪分の少ない胸肉の鶏ひき肉を使ってください。脂が白く固まらずお弁当向きに。

しょうゆとみりんが入るので、ウスターソースを使うより優しい味で子供も食べやすいです。また、ご飯にも合います。



お弁当箱は小さいので、たくさんの食材を使うのが難しかったりしますよね。

このチキンミートソースなら、一品でお肉、お豆、野菜が摂れてしまいます^^

しょうゆとみりんを使っているので、パンだけでなくご飯にも合うので万能

良かったらお試しくださいね。




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



↓ 初のレシピ本が発売になりました。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。




↓ もし良かったらフォローしてください^^


Instagram



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



※こちらの記事も良かったらお読みください。


私の自己紹介

→ はじめましての方へ。 自己紹介です


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ 一品で栄養バランスが取れるレシピについて。






一品で栄養バランスが取れるレシピが生まれた経緯について


→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 

→ 健康は最強の家計節約になる訳。 

→ 麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスク




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします