医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

カテゴリ: レシピ:冷たいお菓子

低糖質・生クリーム不使用のなめらかなチーズケーキがレンジでチン!であっという間に出来ちゃいます。 生クリーム不使用ですが、濃厚で大満足の美味しさ。 1/6切れで、約123kcal、糖質は約1.2gです。 ※ラカントの糖質は吸収されないのでゼロとして計算しています。 低 ... 続きを読む
低糖質・生クリーム不使用のなめらかなチーズケーキがレンジでチン!であっという間に出来ちゃいます。

レンジチーズケーキ


生クリーム不使用ですが、濃厚で大満足の美味しさ。

1/6切れで、約123kcal、糖質は約1.2gです。
※ラカントの糖質は吸収されないのでゼロとして計算しています。

低糖質なので普通のチーズケーキよりは太りにくいです。
ただし、「いくら食べても太らない」とか「これを食べると脂肪が減る」というものではありません。

甘いものを食べたい!という時に低糖質なスイーツを「適度に」食べるとダイエットを継続できたり、いつものチーズケーキよりカロリーを減らすことで痩せることが出来るわけです。

なので、このチーズケーキを1人で全部食べちゃったら、カロリー過多で太ります(^^;

これは、ほぼゼロカロリーのレシピ以外、全てのダイエットレシピについて言える注意点です。


↓くわしいレシピはこちら。



簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

ダイエットレシピのインスタ始めました!→@diet.recipes.reiko



LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。


泡立てた生クリームとかぼちゃを混ぜるだけで簡単に出来るパンプキンアイスクリーム。 生クリームが100mlだけ余った時によく作っています。濃厚でなめらかで、とても美味しいです。 野菜嫌いの子どもさんにもおすすめ。 パンプキンアイスクリーム 前回にご紹介したパ ... 続きを読む

泡立てた生クリームとかぼちゃを混ぜるだけで簡単に出来るパンプキンアイスクリーム。

生クリームが100mlだけ余った時によく作っています。濃厚でなめらかで、とても美味しいです。

野菜嫌いの子どもさんにもおすすめ。

パンプキンアイスクリーム

パンプキンアイスクリーム1


前回にご紹介したパンプキンデザートサラダ。

かぼちゃとさつまいものデザートサラダ2





生クリームが100ml余るので、アイスクリームを作りました。

アイスクリームなら、長期保存可能で、すぐ食べなくて良い^^

作り方はめちゃくちゃ簡単。

かぼちゃをチンして砂糖と一緒にマッシュ。

焼かないパンプキンチーズケーキ行程4


泡立てた生クリームと混ぜ合わせて・・・・

パンプキンアイスクリーム行程3


凍らせます。

パンプキンアイスクリーム行程4


凍らせる途中で2~3回かき混ぜるとベターです。

↓くわしいレシピはこちら。

簡単!パンプキンアイスクリーム 余った生クリームで。
泡立てた生クリームとかぼちゃを混ぜるだけで簡単に出来るパンプキンアイスクリーム。生クリームが100mlだけ余った時によく作っています。濃厚でなめらかで、とても美味しいです。野菜嫌いの子どもさんにもおすすめ。



私はサラダを作る時に、200ml全部泡立てて、半分をサラダに使って、残った半分でアイスを使っちゃいます。

よかったらおためしください。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。




話題の、焼かないチーズケーキをパンプキンチーズケーキにしてハロウィン用にアレンジ。 ゼラチンを使わないのでとってもなめらか食感! さらに牛乳パックを使うので、型が無くても作れますよ^^ 取り出す時にはパックを切ればよいので崩れにくく、使用後は捨てるだけな ... 続きを読む
話題の、焼かないチーズケーキをパンプキンチーズケーキにしてハロウィン用にアレンジ。

ゼラチンを使わないのでとってもなめらか食感!

さらに牛乳パックを使うので、型が無くても作れますよ^^

取り出す時にはパックを切ればよいので崩れにくく、使用後は捨てるだけなのでラクチン!

焼かないパンプキンチーズケーキ

焼かないパンプキンチーズケーキ2


作り方は、めちゃくちゃ簡単です!

まず、牛乳パックは側面の1面を切り取り、注ぎ口を折ってパウンドケーキ型になるように成形しホッチキスで止めます。

そして、内側にクッキングペーパーをしいておきます。

焼かないチーズケーキ行程1



かぼちゃをチンしてつぶし、冷ましときます。

焼かないパンプキンチーズケーキ行程4



オレオを砕いて、生クリーム大さじ1を混ぜます。
(残りの生クリームはチーズケーキ生地に使用)

パンプキンチーズケーキ行程2


牛乳パックの底にしきつめます。

パンプキンチーズケーキ行程3



残りの生クリーム(185ml)をしっかり目に泡立てます。

パンプキンチーズケーキ行程5


クリームチーズを20秒くらいチンして柔らかくし、砂糖、かぼちゃと混ぜます。

生クリームに使ったハンドミキサーは洗わずそのまま使ってオッケー。

パンプキンチーズケーキ行程6


泡立てた生クリームを混ぜます。

パンプキンチーズケーキ行程7


砕いたオレオを混ぜ込んでから、牛乳パックに詰めます。

上にも砕いたオレオをトッピング。

パンプキンチーズケーキ行程8


冷蔵庫で半日以上冷やして固めたら完成!

取り出す時は、牛乳パックを切り開いて。。。

パンプキンチーズケーキ行程9


↓くわしいレシピはこちら。


ゼラチン不要!焼かないパンプキンチーズケーキ 牛乳パックで
話題の、焼かないチーズケーキをパンプキンチーズケーキにしてハロウィン用にアレンジ。ゼラチンを使わないのでとってもなめらか食感!さらに牛乳パックを使うので、型が無くても作れますよ^^取り出す時にはパックを切ればよいので崩れにくく、使用後は捨てるだけなのでラクチン!



くちどけが良くって、簡単なのにめちゃくちゃ美味しい!

たっぷり出来るし、見た目も素敵なので、パーティーにも^^

焼かないパンプキンチーズケーキ3


余ったらラップにくるんで冷凍もできますよ。

良かったら、子どもさんと一緒に作ってみてくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。




マシュマロを使って固めるので、ゼラチン不要でとっても簡単に出来るかぼちゃムースです。 材料は少なく、生クリームも1パック使い切りなので無駄なし。 手軽に出来るのに、濃厚で本格的な味わいにびっくりです。 ハロウィンパーティーに、子どもさんと一緒に作ってみてく ... 続きを読む
マシュマロを使って固めるので、ゼラチン不要でとっても簡単に出来るかぼちゃムースです。

材料は少なく、生クリームも1パック使い切りなので無駄なし。

手軽に出来るのに、濃厚で本格的な味わいにびっくりです。

ハロウィンパーティーに、子どもさんと一緒に作ってみてください。


ハロウィンのかぼちゃムース

ゼラチン不要 かぼちゃムース2


かぼちゃはチンして、すりこぎなどでマッシュ!

ゼラチン不要 かぼちゃムース行程1


牛乳とマシュマロをレンジでチンしてから、ぐるぐる混ぜてマシュマロを溶かします。

ゼラチン不要 かぼちゃムース行程2


1と2を混ぜて、冷ましておきます。

ゼラチン不要 かぼちゃムース行程3


生クリームを角がたつまで泡立て、半分はトッピング用にとっておきます。

ゼラチン不要 かぼちゃムース行程4


3に泡立てた生クリームの半量を混ぜ合わせて、冷やし固めます。

ゼラチン不要 かぼちゃムース行程5



固まったら、トッピング用の生クリームで好みのデコレーションを^^

↓ くわしいレシピはこちら。


ゼラチン不要!少材料!簡単!ハロウィンのかぼちゃムース
マシュマロを使って固めるので、ゼラチン不要でとっても簡単に出来るかぼちゃムースです。材料は少なく、生クリームも1パック使い切りなので無駄なし。手軽に出来るのに、濃厚で本格的な味わいにびっくりです。ハロウィンパーティーに、子どもさんと一緒に作ってみてください。



とっても簡単なのに、すごく美味しいので、ぜひおためしください^^

ゼラチン不要 かぼちゃムース


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。






クリームチーズや生クリーム、ゼラチンを使わないので、リーズナブルで簡単・時短なレアチーズ風のムースです。 ヘルシーなのに濃厚ですよ^^ 豆乳を使っていますが、豆乳の独特の風味はほとんどありません。 レアチーズ風ムース クリームチーズや生クリームがスーパ ... 続きを読む
クリームチーズや生クリーム、ゼラチンを使わないので、リーズナブルで簡単・時短なレアチーズ風のムースです。

ヘルシーなのに濃厚ですよ^^

豆乳を使っていますが、豆乳の独特の風味はほとんどありません。

レアチーズ風ムース

レアチーズ風ムース1


クリームチーズや生クリームがスーパーで全然手に入らない時に、作ったレシピです。

レアチーズケーキを作ってと言われたんですが、材料も時間もあまりなくて。

家にあったベビーチーズ、豆乳、マシュマロでレアチーズ風味のムースを作ったんです。

ゼラチンも不要です。

レンジでチンして固めるだけなので、簡単ですよ^^

↓くわしいレシピはこちら。

クリチ・ゼラチン・生クリーム不使用!レアチーズ風ムース
クリームチーズや生クリーム、ゼラチンを使わないので、リーズナブルで簡単・時短なレアチーズ風のムースです。ヘルシーなのに濃厚ですよ。豆乳を使っていますが、豆乳の独特の風味はほとんどありません。



ベビーチーズ(プレーン)の他、とろけないタイプのスライスチーズもオッケー!

でも、ピザ用チーズやとろけるタイプのスライスチーズは不可です。

無調整豆乳の代わりに牛乳でも作れます。

調整豆乳でも作れますが、調整豆乳には砂糖が含まれているので、甘みが強くなります。

よかったらお試しくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。


ゼラチンで固めるので、通常のプリンより簡単で早い! ミルクたっぷりのプリンを、ミルクソースで食べます。 牛乳嫌いな子どもさんでも、これならきっと大好きです。 ゼラチンプリンのミルクソース ゼラチンで固めて作るタイプのプリンは、蒸したり焼いたりするぷりん ... 続きを読む
ゼラチンで固めるので、通常のプリンより簡単で早い!

ミルクたっぷりのプリンを、ミルクソースで食べます。

牛乳嫌いな子どもさんでも、これならきっと大好きです。

ゼラチンプリンのミルクソース

ゼラチンプリン ミルクソース1


ゼラチンで固めて作るタイプのプリンは、蒸したり焼いたりするぷりんより、ずっと簡単で時短。

すが入ったりの失敗もなし。

今回は、カラメルソースではなく、ミルクソースでいただくレシピにしました。

ミルクたっぷりでやさしい味です!


↓くわしいレシピはこちら。

ミルクたっぷり!簡単!ゼラチンプリンのミルクソース
ゼラチンで固めるので、通常のプリンより簡単で早い! ミルクたっぷりのプリンを、ミルクソースで食べます。 牛乳嫌いな子どもさんでも、これならきっと大好きです。



とっても簡単なので、ぜひ子どもさんと一緒に作ってみてくださいね。


小中高校の臨時休校で、各地の学校給食が停止!

牛乳の供給先がなくなり酪農家の方々が困っています。

そこで、Nadiaでは酪農家を応援する牛乳消費レシピコンテストを開催中。

素敵なレシピがたくさん公開されているので、ぜひ見に行ってみてください^^

酪農家を応援!今こそ牛乳を飲もう!食べよう!牛乳レシピコンテスト

チョコレートバークをちょっとリッチに生チョコバージョンで! 冷凍庫で冷やしていただきます。 ふわっとした口溶けの冷たい生チョコレートに、もちっとしたマシュマロやカリっとしたナッツやグラノーラの食感で、飽きずに美味しく食べられます。 板チョコでレンジで気軽 ... 続きを読む
チョコレートバークをちょっとリッチに生チョコバージョンで!

冷凍庫で冷やしていただきます。

ふわっとした口溶けの冷たい生チョコレートに、もちっとしたマシュマロやカリっとしたナッツやグラノーラの食感で、飽きずに美味しく食べられます。

板チョコでレンジで気軽に作れます。

簡単!生チョコレートバーク

生チョコレートバーク1


チョコレートバークは、薄く広げたチョコレートに、ドライフルーツ・ナッツ・クッキーなどお好みのものをトッピングして固めたものです。

今回は、普通のチョコレートではなく、生チョコでそのチョコレートバークを作ってみました。

冷凍庫で冷やしていただくのですが、カチカチには固まらず、ふわっとした口溶け。

ひんやりしているので、くど過ぎず、トッピングがアクセントになり、いくらでも食べられる感じです。

作り方はとても簡単。

板チョコと生クリームをレンジでチンして溶かします。

生チョコレートバーク行程1


あら熱がとれたら、泡立てた生クリームも加えます。

半分の生クリームを泡立てることで、ふわっと軽い食感になります。

生チョコレートバーク行程3


クッキングペーパーをしいたバットに流し入れ、マシュマロやナッツなどをトッピングし、冷凍庫で冷やし固めるだけ。

生チョコレートバーク行程5


↓くわしいレシピはこちらです。

おうちバレンタインに!簡単!生チョコレートバーク
チョコレートバークをちょっとリッチに生チョコバージョンで!冷凍庫で冷やしていただきます。ふわっとした口溶けの冷たい生チョコレートに、もちっとしたマシュマロやカリっとしたナッツやグラノーラの食感で、飽きずに美味しく食べられます。板チョコでレンジで気軽に作れます。温かいお部屋で過ごすバレンタインに^^




簡単に出来るけど、見栄えが良くって、家族が見た瞬間にわー!と喜びます^^

ホームパーティーのデザートにも良いかも。。。

温かいお部屋で過ごすバレンタインに、子どもさんや旦那さんにいかがでしょうか。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。





見た目がかわいく、子どもが喜ぶフルーツボンボン! 待ち時間がなく、作ってすぐ食べられるレシピです。 フルーツボンボン 作り方はとっても簡単! 容器にラップをしいて、フルーツと寒天液を入れ・・・・・ ラップを茶巾状にして輪ゴムで止めます。 氷水に漬け ... 続きを読む
見た目がかわいく、子どもが喜ぶフルーツボンボン!

待ち時間がなく、作ってすぐ食べられるレシピです。

フルーツボンボン

ボンボンゼリー1


作り方はとっても簡単!

容器にラップをしいて、フルーツと寒天液を入れ・・・・・

ボンボンゼリー行程2


ラップを茶巾状にして輪ゴムで止めます。

ボンボンゼリー行程3


氷水に漬けておくと、寒天なのですぐ固まります!

ボンボンゼリー行程4



↓くわしいレシピはこちらから。

待ち時間なくすぐ食べられる!子ども喜ぶ!フルーツボンボン。
寒天で作り、氷水に入れて固めるので、待ち時間がなく、すぐ食べられるフルーツボンボンゼリーです。 缶詰のシロップも利用するので無駄なし! 見た目がかわいく、作るのも簡単なので、子どもさんと一緒に作るのもおすすめです。



作ってすぐ食べられるので、子どもたちが「まだ~?!」と言うこともありません^^

ぜひ作ってみてくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。





冷蔵庫に入れるまで10分。生クリームの泡立ても必要なく混ぜるだけ。 クリーミーで後味さっぱりながらコクもあるヨーグルトケーキです。 とっても簡単なので子どもさんと一緒に作れますよ^^ ヨーグルトレアケーキ あっという間にできるけど、見栄えも良く、家族に大 ... 続きを読む
冷蔵庫に入れるまで10分。生クリームの泡立ても必要なく混ぜるだけ。

クリーミーで後味さっぱりながらコクもあるヨーグルトケーキです。

とっても簡単なので子どもさんと一緒に作れますよ^^

ヨーグルトレアケーキ

ヨーグルトレアケーキ4



あっという間にできるけど、見栄えも良く、家族に大人気のケーキ。

材料を混ぜるだけなので、冷蔵庫に入れるまであっという間。

生クリームの泡立ても不要なので、疲れません^^

↓くわしいレシピはこちら。

混ぜるだけ10分!ヨーグルトレアケーキ(泡立て不要)
冷蔵庫に入れるまで10分。生クリームの泡立ても必要なく混ぜるだけ。 クリーミーで後味さっぱりながらコクもあるヨーグルトケーキです。 とっても簡単なので子どもさんと一緒に作れますよ^^



よかったらお試しくださいね^^

↓ 働くママのためのサイトたべぷろにて、レシピ公開中!




LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。


ゼラチンを使わずに、マシュマロで作るので手軽で簡単です。 ヨーグルトとベリーが爽やかで、春のピクニックに持っていくデザートにぴったりです。 ベリーヨーグルトムース スープジャーは保温だけでなく、保冷も出来るので、冷たいデザートを持ち運ぶのにも使えます! ... 続きを読む
ゼラチンを使わずに、マシュマロで作るので手軽で簡単です。

ヨーグルトとベリーが爽やかで、春のピクニックに持っていくデザートにぴったりです。

ベリーヨーグルトムース

IMG_1011


スープジャーは保温だけでなく、保冷も出来るので、冷たいデザートを持ち運ぶのにも使えます!

このムースは、ゼラチン不要、材料4つだけで作れる簡単レシピ。

IMG_1013


子ども公園に遊びに行く時、おやつとして持っていくと喜ばれます^ ^


↓詳しいレシピはこちら。

【スープジャー】ベリーヨーグルトムース(ゼラチン不要)
ゼラチンを使わずに、マシュマロで作るので手軽で簡単です。 ヨーグルトとベリーが爽やかで、春のピクニックに持っていくデザートにぴったりです。



冷凍ラズベリーは、ブルーベリーやミックスベリーなどでも、もちろん大丈夫です。

良かったらお試しくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。