40代になり、体の変化を感じて、ダイエットがうまくいかない・・・・と悩んでいませんか?

昨日のブログでもお話しましたが、ダイエットを成功させるためには、たんぱく質をしっかりと摂ることがポイントです。




たんぱく質は筋肉量を維持し、基礎代謝をアップさせてくれる頼もしい味方。
筋肉や基礎代謝が落ちていく40代でも、やせやすい体質を手に入れることができます。

まず、たんぱく質と言えばお肉が思い浮かびますよね。

でも、肉の種類によっては脂肪の摂りすぎになってしまうことも。
さらに、お肉を控えるとご飯をおかわりしてしまう…なんてこともよくあります。

そこでおすすめなのが、少なめのお肉と低脂肪・高たんぱくの大豆製品を組み合わせたボリューム満点のおかず。

豆腐ハンバーグ


お肉の風味を楽しみながら、満腹感を得られるので、無理なく続けられます。

以下にいくつかのアイデアをご紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。

健康的な食生活を楽しみながら、理想の体型を手に入れましょう!

ダイエットにも!厚揚げと切り干し大根のキムチスープ



ダイエットにも!厚揚げと切り干し大根のキムチスープ
さっと煮るだけで手軽にできます。
食物繊維たっぷり、たんぱく質も摂れるので、満足感あり。
さっぱりしながらも、すりごまのコクもあるキムチスープで、あと引く美味しさ。




【低糖質】ふわふわ!きのこたっぷり煮込み豆腐ハンバーグ



【低糖質】ふわふわ!きのこたっぷり煮込み豆腐ハンバーグ
鶏ひき肉と豆腐でヘルシー!ボリューム満点なのに、低カロリー・糖質オフ・食物繊維たっぷりでダイエット中におすすめのハンバーグです。
ふわふわでジューシーでとっても美味しいので、ダイエットをしていない子どもや家族にも大好評!
パン粉は使わず、ソースには糖質の多いトマトケチャップの代わりに、トマトペーストを使って糖質を抑えました。
きのこをたっぷり使うことで、ヘルシーでもコクと旨みのあるソースになります。



煮込まず時短!ポークビーンズ 【作り置き】



煮込まず時短!ポークビーンズ 【作り置き】
煮込まずに短時間で作れるポークビーンズです。作り置きもできます。 一品で野菜、豆、お肉が取れるので、栄養バランス満点!具材が小さく食べやすいので、子どももパクパク。 脂控えめの豚こまで作ることで、ひき肉で作るより低カロリーなります。



家族や子どもも喜んでくれる、美味しいレシピですので、ぜひ作ってみてください!

ダイエットレシピのインスタ始めました!→@diet.recipes.reiko



LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。