医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

2022年05月

混ぜるだけで簡単! 栄養満点でやせる! 相性ぴったりのキムチ&納豆に、切り干し大根の旨味とポリポリ食感がプラスされ、止まらない美味しさ! 発酵食品の組み合わせの納豆キムチに、食物繊維、カルシウム、鉄分なども含まれ、この一品で栄養バランス満点。 私が、週3~4 ... 続きを読む
混ぜるだけで簡単!
栄養満点でやせる!

相性ぴったりのキムチ&納豆に、切り干し大根の旨味とポリポリ食感がプラスされ、止まらない美味しさ!

IMG_9048


発酵食品の組み合わせの納豆キムチに、食物繊維、カルシウム、鉄分なども含まれ、この一品で栄養バランス満点。

私が、週3~4回は食べている大好きなレシピです。

↓くわしいレシピはこちら。



ぜひ作ってみてください。

便秘気味の人には特におすすめです^^

ダイエットレシピのインスタ始めました!→→@diet.recipes.reiko



LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。


とってもなめらかでクリーミー、本物のポテトサラダに負けず劣らず美味しいおからのポテトサラダ風。 ポイントは2つ! 1.微粉タイプのおからパウダーを使う 2.おからパウダーは、水ではなく牛乳で戻す これさえ守れば、誰でも最高に美味しい、おからポテトサラダが ... 続きを読む
とってもなめらかでクリーミー、本物のポテトサラダに負けず劣らず美味しいおからのポテトサラダ風。

IMG_8926 (2)


ポイントは2つ!
1.微粉タイプのおからパウダーを使う
2.おからパウダーは、水ではなく牛乳で戻す

これさえ守れば、誰でも最高に美味しい、おからポテトサラダが作れます。

じゃがいもを茹でたりが無いから、時短・簡単なのも嬉しい。

低糖質で食物繊維豊富です!

↓ レシピはこちら



私も大好きなレシピなので、ぜひ作ってみてください^^


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。



生姜焼きは鶏肉でも美味しい! ただ炒めるだけで簡単、カロリー控えめですが、旨味たっぷりで満足感が高いレシピ。 家族みんなが喜んでくれますよ。 きのこを加えることで、カロリーは抑えつつ、旨味とボリュームをアップしています。 きのこは、美味しいうえに、年中同 ... 続きを読む
生姜焼きは鶏肉でも美味しい!

IMG_8875 (2)


ただ炒めるだけで簡単、カロリー控えめですが、旨味たっぷりで満足感が高いレシピ。
家族みんなが喜んでくれますよ。

きのこを加えることで、カロリーは抑えつつ、旨味とボリュームをアップしています。

きのこは、美味しいうえに、年中同じ値段という嬉しい食材。
上手に使えるようになれば、ダイエットの成功は近いかも^^

↓くわしいレシピはこちら。



よかったら、作ってみてくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。


ひき肉の旨みが染み込んだ、甘から味のしらたきがたまらない! ちょっとしたコツを守れば、しらたきのくさみも気にならず、パクパク食べてしまう美味しさです! にらとにんじんでビタミンたっぷり。 カロリー控えめでもボリュームがあり、ダイエットにぴったりのレシピ ... 続きを読む
ひき肉の旨みが染み込んだ、甘から味のしらたきがたまらない!

しらたきのそぼろ炒め2


ちょっとしたコツを守れば、しらたきのくさみも気にならず、パクパク食べてしまう美味しさです!

にらとにんじんでビタミンたっぷり。

カロリー控えめでもボリュームがあり、ダイエットにぴったりのレシピ!

↓くわしいレシピはこちら。



よかったら、作ってみてください^^


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。





目玉焼きをピザ生地代わりにした、野菜とたんぱく質が摂れる、栄養バランスの良いレシピ。 ボリュームたっぷり、一品で満足感あり! フライパンひとつで出来るので、私が1人暮らしをしていた時の定番朝ごはんでした。 糖質を控えている人は、ピザトースト代わりにどうぞ ... 続きを読む
目玉焼きをピザ生地代わりにした、野菜とたんぱく質が摂れる、栄養バランスの良いレシピ。

ボリュームたっぷり、一品で満足感あり!

目玉焼きピザ1


フライパンひとつで出来るので、私が1人暮らしをしていた時の定番朝ごはんでした。

糖質を控えている人は、ピザトースト代わりにどうぞ!

↓ レシピはこちら。



よかったらお試しください。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。



レンジでチンするだけですぐ出来る! 春雨の代わりにえのきを使った、中華風のサラダです。 ダイエッターにおすすめ、献立のあと一品に便利なヘルシーレシピ。 春雨より低カロリーで、旨みと食物繊維がたっぷり! 春雨サラダファンにも満足してもらえる美味しさです。 ... 続きを読む
レンジでチンするだけですぐ出来る!

春雨の代わりにえのきを使った、中華風のサラダです。

えのきの春雨サラダ風ー1


ダイエッターにおすすめ、献立のあと一品に便利なヘルシーレシピ。

春雨より低カロリーで、旨みと食物繊維がたっぷり!

春雨サラダファンにも満足してもらえる美味しさです。

ちなみに、我が家はえのき大好きで、冷蔵庫にかかした日がありません^^

↓くわしいレシピはこちら!



よかったら作ってみてくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。



水切りヨーグルトとおからパウダーで作る、低糖質・低脂肪のダイエットチーズケーキです。 でも、しっかりコクがあって美味しい!後から胃がもたれないのも嬉しいです。 トッピングのくるみで、コクと香ばしさが加わり、より美味しくいただけます。 ダイエット中でも全 ... 続きを読む
水切りヨーグルトとおからパウダーで作る、低糖質・低脂肪のダイエットチーズケーキです。

水切りヨーグルトのチーズケーキ風-2


でも、しっかりコクがあって美味しい!後から胃がもたれないのも嬉しいです。

トッピングのくるみで、コクと香ばしさが加わり、より美味しくいただけます。

ダイエット中でも全く罪悪感なしにスイーツが楽しめますよ^^

↓レシピはこちら。



よかったらおためしください。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。



しっとりと柔らかく、ヘルシーなのに、とっても美味しいつくねです。 おからときのこで食物繊維がたっぷりなので満腹感があり、ダイエットに最適。 便秘解消の効果も期待できます! ダマになりにくいたれの作り方もおすすめです。 おからパウダーは、出来れば微粉タイプ ... 続きを読む
しっとりと柔らかく、ヘルシーなのに、とっても美味しいつくねです。

IMG_8539


おからときのこで食物繊維がたっぷりなので満腹感があり、ダイエットに最適。
便秘解消の効果も期待できます!

ダマになりにくいたれの作り方もおすすめです。

おからパウダーは、出来れば微粉タイプを使ってください。

普通のおからパウダーでも作れるのですが、微粉タイプを使うと、しっとり柔らか食感になります!

私は、キッコーマンさんのおからパウダーを使ってます。(インスタ写真7枚目参照)

数日前にご紹介した、おから蒸しパンのレシピでも、このおからパウダーを使用してます。
モサモサせずに、しっとりふわふわ蒸しパンになりますよ^^

↓レシピはこちら。



よかったら作ってみてください。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。



絹揚げ(厚揚げ)をカリッと焼いて、たれをかけるだけなので簡単! あっという間に出来るのに、本物の油淋鶏に負けないおいしさです^^ 私は、毎日食べたいくらい気に入ってます! 簡単だし、家族も喜ぶし、安いし、美味しい^^ 絹揚げ(厚揚げ)は、カロリーは高め ... 続きを読む
絹揚げ(厚揚げ)をカリッと焼いて、たれをかけるだけなので簡単!

あっという間に出来るのに、本物の油淋鶏に負けないおいしさです^^

IMG_8476


私は、毎日食べたいくらい気に入ってます!

簡単だし、家族も喜ぶし、安いし、美味しい^^

絹揚げ(厚揚げ)は、カロリーは高めなのですが、低糖質で高たんぱく。さらに、女性に不足しがちなカルシウムや鉄分も含むのでダイエット中にもおすめです。

もちろん、食べすぎは禁物ですが、満足感が高いので食べすぎることも少ないかと思います。

メインがお魚で献立のボリュームがもう少し欲しい時のサブおかずや、ダイエット中のメインにどうぞ!

↓レシピはこちら。



よかったら作ってみてくださいね。


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。


下準備が簡単で、すぐ煮える材料を使用するので時短! きのことベーコンの旨み、仕上げにほんの少し加える牛乳で、じっくり煮込んだようなコクがでます。牛乳の味は残りません。 豊富な食物繊維や、豆のビタミン、トマトのリコピンなど、美容や健康に良い栄養素を含むダイ ... 続きを読む
下準備が簡単で、すぐ煮える材料を使用するので時短!

きのことベーコンの旨み、仕上げにほんの少し加える牛乳で、じっくり煮込んだようなコクがでます。牛乳の味は残りません。

豊富な食物繊維や、豆のビタミン、トマトのリコピンなど、美容や健康に良い栄養素を含むダイエットスープ!

豆ときのこのミネストローネ1


豆類は食物繊維が豊富だし、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどをバランスよく含む食品。

その上、腹持ちが良いので食べすぎ防止になり、ダイエットに役立ちます。

水煮でも十分なのですが、「蒸し豆(蒸し大豆)」がより美味しくておすすめ!

豆がホクホクして甘味や旨みが強く、豆の概念が変わるかも^^

スーパーで「蒸し」のミックスビーンズや大豆を見かけたら、ぜひ食べてみてください!


↓くわしいレシピはこちら。



ぜひ作ってみてください^^


LINEで更新情報が届きます。





↓ レシピ本、好評発売中です。