ママ友との会話でのタブー3つは、
1.お金のこと
2.パパの仕事のこと
3.他のママ友のこと
だと、とあるサイトに書いてありました。

まあ、確かに!という感じですよね。

ママ友でなく、普通のともだちでも、お金や家族の仕事のことは聞かないと思うけど(^_^;)

あと、意外に「食に関する話題」もしにくいようです。

****

先日、キッズ食育交流会がありました。

キッズ食育交流会


私のところでキッズ食育講座を受けてくださった方々です。

キッズ食育講座詳細

行事の多い時期に、会場が遠方の三重・・という悪条件にも関わらず、数人集まってくれました^^

******

キッズ食育講座の受講生さんからも
「子どもの食について話せる場がない。」
「ママ友と、子どもの食の話題は気まずい。」

という事をよく聞きます。

子どもの食についての価値観は様々です。

「安心な食材で、できるだけ手作り」
そう考え、そう実践できるのが理想です。

でも、そう思っていても忙しすぎて無理な人もいます。

添加物は一切NGなど強いこだわりのある人もいれば、楽しく食べられれば良いと考えている人もいる。

私の生徒さんは、
強いこだわりはないけど、食は大切と思っている。
でも、子どもの好き嫌いが多くうまくいかない。
子どもに伝える方法が分からない。

という人が多いです。

自分よりきちんとしているママには
「そんなんじゃダメだよ!」と言われて傷つくかも・・。

自分よりこだわってないママには
「そんなにこだわってるなんて、細かいな。」
と思われたり、気を悪くされるかも。。。。

食への温度差で気まずくなってしまう可能性がある。

そう思うと、なかなか食の話はしにくいようです

******

私もたしかに、プライベートの場ではあまり食の話はしないかな。
聞かれれば、いくらでもしますが^^

食事のことは「他人の家庭の中」に踏み込むことなのでなかなか気軽には話せませんね。

だから、キッズ食育の仲間は、食のことを何も気にせず話せる貴重な存在です。

この交流会でも、いっぱい食育や子育てについて語り合いました^^

「もやもやした気持ちがすっきりした!」と言われると嬉しい。

講座をきっかけに、ママ友以外に気軽に話せる仲間を作ってもらえたらいいな、と思っています。

******

交流会は子連れでオッケー!
子ども同士で楽しそうにしていました^^
娘も、「また行きたい。次はいつ?」と

キッズ食育交流会2


ランチは野菜たっぷりのバイキング。
外食なのに、家でより野菜がたくさん摂れるのがうれしい。

キッズ食育交流会5



娘(小2)が自らチョイスしたおかず。
好き嫌いがなく、野菜好きなので本当にありがたい。

キッズ食育交流会4





満開の優雅なバラ園で、激しく駆け回る子どもたち。

キッズ食育交流会3


運動会などの行事や、子どもさんの体調不良などで参加できなかった方もいたので、ぜひ次回お会いしましょう!



******


キッズ食育講座は、現在、東京・名古屋・九州で受講できます。

日本キッズ食育協会HP

名古屋地区の担当は今ところ私だけ。

仕事の関係で、なかなか開催できないでいたのですが・・・
もうすぐ名古屋5期を開講する予定です!

病院で、食生活を改善できずに病気になっていく大人を見ていると、子どものうちに食育をしなければ!と思ってくるのです。。。。

スケジュールなどは、またお知らせしますね。




LINEで更新情報が届きます。





*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:




忙しいママが、楽で美味しく家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。

↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 ↓ レシピ本、好評発売中です。