時短・おいしい・栄養満点のクリームパンプキン
流行した「クリームポテト」より、ビタミン豊富で栄養満点。
女性なら絶対大好きになるはずの「クリームパンプキン」。

チンしたかぼちゃを潰し、クリームチーズと牛乳を混ぜただけ。
バターやオイルは不使用ですが、クリーミー!
口溶けが良く、くどくないのでいくらでも食べられそう。
女性・子どもには、必ず喜ばれるレシピです^^
そのまま食べたり、パンにつけたりもおいしいですが。
チリビーンズなど、トッピングをのせると、よりかぼちゃの甘みが引き立ちます。

小さいグラスに入れて、パーティーのオードブルにも。
ハロウィンパーティーにもおすすめです!
クリームパンプキンの作り方
基本のクリームパンプキンはこちら。
ボウルとすりこぎがあれば作れます!
ミキサーやFPを使ってももちろんOK。
冷凍保存も可能なので、たくさん作っておくと便利!

by 河埜 玲子
調理時間:10分

人気のクリームポテトをビタミン豊富なかぼちゃで作りました。バターやオイルは使わず、クリームチーズでこくを出しています。定番のクリームポテトより、栄養バランス良し!
トッピングレシピは2種類用意しました。
トッピングすることで、クリームパンプキンの甘みが引き立ち、栄養バランスもさらに良くなりますよ^^
******
チリビーンズで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。
子どもさんにはタバスコ抜きで作ればOK。

by 河埜 玲子
調理時間:15分

クリームポテトより、栄養満点のクリームパンプキン(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/122053)に、ハムとお豆でさっとできるチリビーンズをのせて。かぼちゃの甘みが引き立ちます。
******
枝豆とベーコンをレモンガーリックで炒めたものをのせて。
ビールのおつまみにもなりそう^^
大人味と思いきや、子どもにもウケが良かった。

by 河埜 玲子
調理時間:15分

クリームポテトより、栄養満点のクリームパンプキン(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/122053)に、レモンガーリック風味の枝豆をのせて。ベーコンの塩気と枝豆の食感で、かぼちゃの甘みとなめらかさが引き立ちます。
かぼちゃは女性にうれしい栄養素がいっぱい!
かぼちゃは、ビタミン豊富な緑黄色野菜。
風邪予防や肌の健康に役立つ、βカロテンも豊富。
ビタミンCや、血行を良くして冷え症や肩こりを改善するというビタミンEも含みます。
そして、このβカロテン・ビタミンC・Eは抗酸化作用を持つビタミンです。
抗酸化作用は、肌の老化防止・生活習慣病予防の効果が期待されています。
便秘の人が摂りたい食物繊維も豊富です、かぼちゃは女性の味方!
そんなかぼちゃを使った「クリームパンプキン」。
個人的には、クリームポテトより大好きです。
良かったらおためしくださいね^^
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
忙しいママが、楽で美味しく、家族が健康になれる食卓を実現するための、レシピやヒントを配信するメルマガを始めました。
↓ クリックで登録フォームへ。
無料メルマガに登録する
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
↓ レシピ本、好評発売中です。
※Kindle版は¥1050です。
コメント