医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

2014年07月

定番のヘルシーおかず、肉じゃがですが、夏には作らない人が多いのでは?でも、今日のレシピは夏にもぴったり!キムチ+トマトのマイルドな酸味と辛味で、さっぱり食べれる肉じゃがなんです。冷やして食べても美味しく、長く煮込まず時短で出来るのも、夏向きです^^時短! ... 続きを読む
定番のヘルシーおかず、肉じゃがですが、夏には作らない人が多いのでは?


でも、今日のレシピは夏にもぴったり!

キムチ+トマトのマイルドな酸味と辛味で、

さっぱり食べれる肉じゃがなんです。


冷やして食べても美味しく、

長く煮込まず時短で出来るのも、夏向きです^^


時短!キムトマ肉じゃが

キムトマ肉じゃが2




水を加えず作り、トマトとキムチの旨みが加わるので、

普通の肉じゃがが、なぜか美味しく出来ない。。という人も

確実に美味しく出来る
ので、オススメです

トマトとキムチで、とってもさっぱりするので、

肉じゃがなんて、夏に食べにくい。。という人にも気に入っていただけるはず。



レンジを併用することで、時短で作れるし、

もちろん作りおきも可能


冷めてる間に味がしみこむので、むしろ作りおいた方が美味しいし、

ひんやり冷たいまま食べても美味しく、夏にぴったりです。



じゃが芋で辛味が和らぐので、キムチを辛味の少ないものを使えば、

ある程度大きい子供さんなら十分食べられます。


小さい子供がいるから、辛いのは無理・・という方も大丈夫

辛くなる前に、子供の分を完成した状態で取り分けられるので

子供メニューだけ別に作る手間も必要はりません



作リ方自体はシンプルで簡単、誰でも失敗なしで出来ますが、

実は、コツやポイントたくさんがある、こだわりのレシピです




↓ 詳しいレシピはこちらです。

夏にも美味しい 時短!キムトマ肉じゃが

夏にも美味しい 時短!キムトマ肉じゃが

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:20
Comment

キムチ+トマトのマイルドな酸味と辛味で、夏にもさっぱり食べれる肉じゃがです。水を使わず仕上げるので旨みたっぷり。時短で作れる工夫も。一品で栄養バランス満点、スタミナレシピです!





キムチと合う豚肉を使いましたが、牛肉でも可です。


肉は中火でゆっくり炒めることで、しっとり仕上がります。


よくある、肉じゃがの肉だけパサパサで固くなるという事態は、

いきなり強火で炒めたり、グラグラ沸騰した煮汁の中に入れて

急に火を通した場合に起きます


じわじわ火を通していくと、ぱさぱさお肉にはなりません^^




じゃが芋と人参はレンジ加熱してから合わせます。

レンジ加熱のメリットは「時短」だけではありません。

長く煮込まないから水を一切使うことなく、トマトの水分だけで仕上がられるんです。

だから、トマトの旨みが凝縮し、キムチの旨みもプラスされるので、

出汁を使わずとも、充分美味しく仕上がります!



そして、仕上がりが水っぽくなり、味がぼやけた。とか、

水分を飛ばしている間にじゃが芋の原型がなくなりドロドロになった。


とか、肉じゃがにありがちな失敗が起こりません。


また、皮をむいてからレンジ加熱するのもポイント。

レンジ加熱後、あら熱を少しとってから鍋に加えると煮崩れせず、

じゃが芋の表面がつるっとして、、粉っぽくならずに仕上がります。

夏なので、この方がさっぱり食べられるので、わざとこうしています。

じゃが芋の種類は、もしあればメークインを使うと更に煮崩れしにくいです。



もし、じゃが芋の表面が少し崩れて煮汁にとけこんだタイプにしたい場合は、

じゃが芋を皮ごとレンジ加熱してから、皮をむいてカットしてください。

そうすると、ホクホクになり、煮崩れるので、

じゃが芋が溶け込んだタイプの肉じゃがに。

じゃが芋の種類も、男爵などホクホクタイプのじゃが芋を用いてくださいね。





キムチは、仕上げで加えます。


キムチは、火をしっかり通すと旨みがひきだされ美味しくなる・・・と

豚キムチのレシピなどでよく言われますが、

今回は、キムチのフレッシュ感を生かすために

あえて最後に加えてさっと炒める程度にしています。


キムチを最後に加えるので、子供の分を辛くなる前に取り分けることも可能に!

和風にほんのりトマトの味がする、トマト肉じゃがで、とっても美味しいです。



キムトマ肉じゃが1





最後に栄養の話。

(長くなってすみません


お肉とじゃが芋だけの肉じゃががいい!という人も多いかと思いますが、


栄養の面から考えると、色々な野菜が入っている方が絶対いいです。

人参や、いんげんなどの緑黄食野菜を加えると、見た目も華やかになり、食欲も湧きます

今回は、プラスしてトマトやキムチも入るので、より栄養バランスが良くなりますね。



主役のじゃがいもには、ビタミンCがみかん並みに含まれています。

じゃがいものビタミンCは熱に非常に強く煮ても壊れにくい

また、整腸作用、便秘の改善効果がある食物繊維

貧血の予防になる鉄分も意外に多いんです。



トマトは、

美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、

老化を抑制するビタミンEなどバランス良く含んでいます。


そして、更に注目すべきなのは、リコピン

リコピンの抗酸化作用は強力で、β-カロテンの2倍、ビタミンEの100倍ともいわれ、

老化を予防したり、美肌にも効果絶大なんですね^^



キムチは、乳酸菌+食物繊維の効果により、便秘を解消したり、

コレステロールの吸収を抑制し、高脂血症の予防効果があります。


乳酸菌は熱に弱いので加熱調理すると死んでしまいますが、

死んだ菌でも、腸内の善玉菌を増やす働きがあるそうので、

生きた菌を食べるのと同じ効果があるみたいですよ^^


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


煮込まず時短・失敗なしで出来て、作りおきも可能

冷やして食べても美味しい、夏向きのキムトマ肉じゃが。


栄養バランス満点で、

老化防止や、美肌、便秘解消と、綺麗になれる効果がいっぱい!



辛くない子供用のトマト肉じゃがも同時に出来るので、

子供がいるからと辛い物を作らなくなっていたママも、

良かったら作ってみてくださいね^^




キムトマ肉じゃが



今日から、3連休。

家族サービスで、ママにとっては、休息にはならないかもしれませんが、

楽しく、良い休日をお過ごしくださいね~



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



きゅうりとわかめ・・といえば酢の物!という組み合せですがふわふわとろとろの新食感で、栄養バランス満点のひと品にしてみました。しかも、包丁いらずで和えるだけ。子供にも作れる簡単さです!きゅうりとわかめのふわとろ和えきゅうりとわかめと言えば、いつも酢の物かサ ... 続きを読む
きゅうりとわかめ・・といえば酢の物!という組み合せですが

ふわふわとろとろの新食感で、栄養バランス満点のひと品にしてみました。

しかも、包丁いらずで和えるだけ

子供にも作れる簡単さです!



きゅうりとわかめのふわとろ和え

きゅうりとわかめのふわとろ和え1



きゅうりとわかめと言えば、いつも酢の物かサラダだな~。

という方、脱マンネリ出来て、オススメです

包丁いらすで、長芋もすり下ろさず叩くだけと超手軽。

ちょっと手伝ってあげれば、子供にも充分作れるレシピです。



長芋と、ちぎったはんぺんの、ふわふわとろとろ食感の中に、

シャキシャキきゅうりや、コロコロお豆、なめらかワカメ・・・

と色んな食感が楽しめます。




帰ってきて、急いで夕飯の準備をしているとき、

「お腹すいた~!!!」「なんか食べたい~!!」「ママ遊んで~!!」と騒ぐ子供。。。

お腹すいてるんなら、準備させてよ~!いつまでもご飯にできないだろ~!

とイライラしがち。(なのは、この私。)


そんな子供たちに叩いたり和えたりするのをお手伝いしてもらえば、

意外に喜んでしてくれて、イライラせず済むかもしれませんよ~



↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!

包丁いらず!きゅうりとわかめのふわとろ和え

包丁いらず!きゅうりとわかめのふわとろ和え

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:6
Comment

ふわふわはんぺんと、とろとろ長芋で、ふわとろ新食感!きゅうりや豆などいろいろな食感が楽しめます。叩いて和えるだけなので、手間なしで子供でも作れる簡単さ!お豆が入って栄養バランスも満点!



長芋はすりおろさないので楽チン。

きゅうりは叩くので表面積が広くなり味が絡みやすい。

使うはんぺんの塩分やきゅうりの大きさにより、ゆかりの量を調節してください。

ごま油でぐっと風味が良くなるので、必ず加えてください。



味付けは、長芋と文句なく相性の良く、子供にも人気ゆかり&かつおぶしで超簡単!

コクと風味を加えるため、ごま油をプラスしてます

ほんのちょっとのごま油ですが、美味しさと満足感がぐっとアップします!



きゅうりとわかめのふわとろ和え2






長芋は栄養価がとっても高く、

ビタミンB群・C、カリウム、鉄などのミネラルがバランス良く含まれ、

さらに多くの消化酵素も含んでいます。


独特のぬめり成分であるムチンが、

タンパク質を分解し消化・吸収を助けるので、疲労回復に効果が。

ムチンは、粘膜を保護し胃腸の調子も整えてくれます



豆類からは、良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、

身体にとって必要な栄養を、いっぺんに効率よく摂ることができます。



わかめの不溶性食物繊維が、コレステロールを減らしたり、便秘を解消してくれ、

きゅうりが、身体のほてりやむくみを取るので、身体がすっきり!


低カロリーなのに、栄養がしっかり取れて、満腹感もあるので、

ダイエット中のママにもぴったりのレシピです^^



夏バテで食欲がない時でも、

ゆかりの風味と鰹節の旨み、ふわとろ食感でとっても食べやすいので

良かったらお試しください


きゅうりとわかめのふわとろ和え2






お時間ある方は、「だから栄養バランスの取れた食事は大切!」と思えるお話も、

良かったら続けてお読みください^^



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が医学生だった頃のお話です。

学生は、実習で入院中の患者さんについて病気のことを学ばせていただきます。

内科実習で私が担当させて頂いた患者さんは、

2型糖尿病で教育入院中の男性でした。


※教育入院とは、食事制限や生活習慣の改善がうまくいかず、

 糖尿病のコントロールがうまく行っていない患者さんに、

 糖尿病について深く理解して頂くため、食事指導、運動指導などをする入院です。

 



実習の初日に挨拶と問診をかねて、病室を訪れました。

50代のその男性はとても気さくで優しそうな方で、

笑顔で明るく迎えてくれ、どんどん自分の事をお話ししてくれました。



そして、先ほど終えた昼食の話になると、

「いや~。栄養士さんに、ご飯を食べ過ぎちゃダメって言われてるから、

病院食はおかずだけ食べて、ご飯の代わりに売店の冷やし中華を食べたんだよ~。」

(え。。。それって、余計ダメなんでは。。。

でも、お米さえ食べなければいいんだと誤解しているのかな。。)

と返答に困っていると、続けて・・・



「家ではね。僕が料理を作って、盛り付けが家内なんです。

作ってる時に、僕がいっぱい味見してる事を知らない家内が、

僕の分も普通に1人分盛り付けちゃって、食べ過ぎになって困ってる
んです。」


それって、一言、「味見した」って奥さんに言えば解決するのでは・・・・。



あとで主治医の先生に聞いてみると、

「あ、また、そんな事言ってたんや。相変わらずやな。」と。

教育入院は2回目で、理解力も普通にある方なので、

分かってないんではなく、やはり言い訳だったそうです



その患者さんは、他にもたくさん食べ物の話を本当に楽しそうにしていて、

食べるのが、大好きであることが、とひしひしと伝わってきました。



この方は、生活習慣が原因となる2型糖尿病。

食生活などを気を付けていれば糖尿病にはならなかったはず。。


もう病気になってしまったので、けっこう厳しいカロリー制限があり、

食べたいものを自由には食べられません。


これが、病気になる前にもう少しだけ気をつけていれば、

今も好きなものを食べられてたし、

ほんのちょっとの我慢だけで済んだはずです。。


自分でお料理もするほど、こんなに食べるのが大好きなのに。。

と思うとなんだか切なくなりました。



食べることが大好きで、好きな物をずっと楽しく食べ続けていきたい人こそ

病気になる前に、少しだけ栄養バランスに気をつけるのが大切ですよね


お忙しいところ、長いお話を読んでくださり、本当にありがとうございました!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします










これ一品で、お肉・豆・野菜がすべてバランス良く取れ、味付けが子供に大人気の常備菜! フライパンひとつで、煮込まずに短時間で作れて、豚コマとレモンで、さっぱり仕上げた夏向きのポークビーンズです。煮込まず時短!レモン香る豚コマポークビーンズ先日の人参たっぷり ... 続きを読む
これ一品で、お肉・豆・野菜がすべてバランス良く取れ

味付けが子供に大人気の常備菜!



フライパンひとつで、煮込まずに短時間で作れて、

豚コマとレモンで、さっぱり仕上げた夏向きのポークビーンズです。



煮込まず時短!レモン香る豚コマポークビーンズ

煮込まずポークビーンズ




先日の人参たっぷりオムライスのワンプレートでおもてなしの時に、添えていた一品です。


私がポークビーンズに出会ったのは、中学生の時。

雑誌で見かけたおしゃれなお料理に目を奪われ、

早速、自分で作ってみたら美味しくて、それから何回も何回も作っていました。


今では珍しくもなんともないお料理ですが、

田舎者の中学生にとっては、おしゃれな人になれた気分で嬉しかったんですね~



でも、そのポークビーンズは、トマト缶を使ってじっくり煮込むものだったので、

忙しくなると、気づけばすっかり作らなくなっていました。



そこで、もっと手軽に作りたいと思い、

フライパンひとつで炒めるだけ、約15分で出来るレシピにしてみました。


煮込まないというのは、暑いこの時期には特に嬉しいですよね。

その他、このレシピの特徴は、

①ひき肉でなく、小さく刻んだ豚コマを使う

②レモンを最後に加える。



豚こまは、ひき肉より脂が少なくさっぱりしていて、くさみも出にくいです。

さらに、レモンのさわやかな香りで、

冬の煮込み料理が、夏に食べたいお料理に変身しました


↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!

【常備菜】煮込まず時短!レモン香る 豚コマポークビーンズ

【常備菜】煮込まず時短!レモン香る 豚コマポークビーンズ

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:15
Comment

煮込まずに短時間で出来、豚コマとレモンでさっぱり仕上げた夏向きのポークビーンズです。これ一品で、お肉も大豆もお野菜も取れる、子供に大人気の常備菜!豚肉とレモンで疲労回復効果も。




フライパン一つで炒めるだけで作れ、煮込まないので時短。

豚コマは、ひき肉より脂が少ないので冷めても美味しく、くさみも少ないのが利点。

レモン汁でさっぱり仕上げ、夏にも食べやすい。

醤油とみりんを加えるのもポイント。
 
 味に深みが出て、パンにもご飯にも合う味付けに。




疲労回復のビタミンB1たっぷりの豚肉

たんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含み、食物繊維も豊富な豆類

血液サラサラ効果のある玉ねぎと、ビタミンACEが豊富なパプリカなどの野菜。

これらが、一品だけで、バランス良く取れます。



作り置きしておけば、そのまま食べて美味しいだけでなく、

パンと一緒に食べたり、サンドイッチにはもちろん、


ご飯にのせてタコライス風にしたり、ドリアにしたり、

ミートソース代わりにパスタとからめてもおいしいです。




そして、なんといっても、これは子供が大好きな味なので

和風の煮豆とかでは食べてくれない子も、これなら豆を食べてくれると思います


※ちなみに、レモンが苦手な子供さんも多いので、

子供用には、レモン無しの方がいいかもしれません



先日も、友達の息子さんも、

「スパゲッティーの味がする~」(←ミートソースのこと^ ^)と全部食べてくれました


煮込まずポークビーンズ2



出勤前や、帰りが遅くなった日など時間に追われている時、

子供がなかなか食べてくれない・・となると、

料理を作る時間以上に、食べるのに時間が取られてしまい大変なんですよね。

パクパクと食べてくれると、一気に時間の余裕が出来ます



仕事で帰りが遅くなる~という日の夜ご飯は、

作りおきしておいたポークビーンズをご飯にかけて、

プチトマトやチーズをちらした、タコライス風
が手軽でオススメ!


それさえ食べてくれたら、炭水化物、お肉、お豆、野菜と栄養バランスは完璧!

子供が、他のおかずを食べてきれなくても大丈夫です^^

あれもこれも食べさせなきゃ!のプレッシャーから解放されますよね。


夜ごはんがすんなり終えられ、一気に時間の余裕ができるかも



ひき肉より脂が少なくてさっぱりしているので、

朝ご飯にもぴったり

パンにのせて食べるとほんと美味しいです



冬の煮込み料理のイメージがあるかもしれないポークビーンズですが、

今日のレシピなら、さっぱりと食べられる、夏向き!

栄養豊富で、暑~い夏を乗り切る心強い常備菜になるので、

良かったらおためしくださいね



煮込まずポークビーンズ1





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします


子供が大好きな定番メニューオムライス。パクパク食べてくれるのはいいのですが、ちょっと気になるのは野菜が足りないこと。そこで、今日はすりおろし人参をたっぷり加えて、見た目も味も人参が入っているとはわからない、一品で栄養バランス満点のオムライスをご紹介します ... 続きを読む
子供が大好きな定番メニューオムライス。

パクパク食べてくれるのはいいのですが、ちょっと気になるのは野菜が足りないこと。


そこで、今日はすりおろし人参をたっぷり加えて、

見た目も味も人参が入っているとはわからない、

一品で栄養バランス満点のオムライスをご紹介します。


野菜嫌いさんに!人参たっぷりオムライス

人参たっぷりオムライス1




先日の人参たっぷりオムライスのワンプレートでおもてなしの時にご紹介したものです。



オムライスの素だけ作って冷凍保存出来るので、

この「素」さえ作っておけば、

あとが温かいご飯に混ぜて、スクランブルエッグをかけるだけで出来上がり!


ボウルの中で混ぜるので、

暑いコンロの前で、フライパンの中で大量のご飯を炒めてるうちに、

コンロの周りが米粒で汚れまくる。。ということもなく後片付けも楽チンです。



↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!

野菜嫌いさんに!人参たっぷりオムライス

野菜嫌いさんに!人参たっぷりオムライス

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:20
Comment

すりおろし人参が入った、甘みたっぷり、一品で栄養バランス満点のオムライスです。見た目も味も、人参だと分からないので野菜嫌いな子供さんに!“素”を冷凍保存しておけば、10分でいただきます!





↓ 「素」だけの作り方のレシピも載せてます。

冷凍保存可能! 野菜たっぷりオムライスの素

冷凍保存可能! 野菜たっぷりオムライスの素

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:15
Comment

見た目も食べても分かりませんが、人参が入った、野菜たっぷりのオムライスの素。人参嫌いっ子さんに超オススメ!冷凍保存しておけば、すぐに栄養バランス満点のオムライスが作れます。





2歳前後の子供さんでも食べられるように鶏ひき肉を使ってますが、

お肉がゴロゴロしてる方がいい場合は、鶏もも肉や胸肉を使ってください^ ^


すりおろし人参がたっぷり入ることで、自然な甘みがたっぷり

もちろん、人参そのものの味はほぼ分からないんですが、

普通のオムライスより甘味があって、奥行きがある優しい味に。


そして、野菜の旨味を含んだ水分で、ライスは程良いしっとりタイプになり、

子供が自分で食べる時も、食べやすいです!





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そして、オムライスといえば、問題の卵ですが。。。

薄焼きや、とろりとしたオムレツ状のものは失敗しやすいので、

格段に簡単で手間のないスクランブルエッグにしました。


チキンライスが野菜たっぷり、お肉控えめとさっぱりしているので、

コクとボリュームを出すため、チーズを加えています。


チーズを加えることで味にコクが出て美味しさがアップするだけでなく、

卵が固まりにくくとろとろスクランブルエッグが作りやすいです。


チーズは、とろけないタイプのスライスチーズ(ベビーチーズでも可)を使って欲しいです。


もちろん、とろけるタイプやピザ用チーズでも出来るんですが、

味が変わってきます。

とろけないタイプの方が、ミルク感の強いクリーミーな味になり食感もなめらかです。

(昨日のかぼちゃクリームパスタと同じ理屈。)



スクランブルエッグは火を止めたあとも、予熱で火が入っていくので、

これくらいの状態ですぐ火は止めて。。。





あとはチーズが卵に溶け込んで一体化していくまで、

予熱でぐるぐる箸で混ぜていきます。


火を早めに止めるのを忘れなければ、

チーズのおかげで、誰でも簡単に、

なめらか~でクリーミーなスクランブルエッグが出来ると思います




人参たっぷりオムライス3



人参といえば、なんと言っても豊富なカロテン

1/5~1/3本で、成人が一日の所要量を摂ることが出来ます

そのほか、抗酸化ビタミンであるビタミンCやビタミンEも含まれます。


美肌、風邪予防などに効果があり、ママも子供も食べたい野菜ですね。



オムライスの赤に紛れて、人参が入っているとわからないので、

人参はみじん切りでもダメ。。。という子供さんもきっと食べられるはず。



オムライスだけで栄養バランスが取れているので、

プチトマトを飾りで添えて、市販のコーンスープでもつければ、

帰りが遅くなってしまった日でも、あっという間に子供がパクパク食べてくれる夜ご飯が完成!




子供がさっさと食べてくれるし、

オムライスさえ食べてくれれば栄養もバッチリなので、

作る時間だけでなく、

食べさせる手間と食事にかける時間も短縮できます

子供がぐずぐず食べてくれないと、ほんと時間かかってしょうがないですもんね。




素さえ作っておけば、温かいご飯に混ぜて卵をのせるだけ!

子供が集まるパーティーや、遅くなった夕飯に大活躍の、

子供が嫌いな人参がた~っぷり取れる、栄養バランス満点なオムライス!



大人が食べても美味しいので、良かったらお試しくださいね。


人参たっぷりオムライス4



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします






濃厚でこってり、高カロリーなイメージのかぼちゃクリームパスタですが・・・あるものを加えて後味さっぱりで夏向きに。コクのある美味しさはそのままですが、バターやオイルは使わず、1人分約410kcalと低カロリーに仕上げました。ソースはレンジで作れるのも、夏向き^^ビ ... 続きを読む
濃厚でこってり、高カロリーなイメージのかぼちゃクリームパスタですが・・・

あるものを加えて後味さっぱりで夏向きに。


コクのある美味しさはそのままですが、

バターやオイルは使わず、1人分約410kcalと低カロリーに仕上げました。


ソースはレンジで作れるのも、夏向き^^

ビタミン・カルシウムたっぷりで、栄養バランスも満点です

後味さっぱり かぼちゃクリームパスタ

あっさりカボチャクリームパスタ4


秋から冬にかけてが美味しい。と思いがちなかぼちゃですが、

ビタミンACEなど栄養がたっぷりで、

夏バテ防止、夏風邪予防、美肌のためにも、ぜひ夏にこそ食べたい野菜です。



今日のレシピは、女性や子供に人気のかぼちゃクリームパスタ。

人気とはいえ。。。濃厚でこってり、高カロリーなイメージがあり、

それこそ、冬に食べたい感じ。

暑い夏にはちょっと。。。と、ほとんどの人が思いそうですよね。


ですが、栄養たっぷりでお肌にいいので、あえて夏にこそ食べたいと思い、

あのコクのある美味しさはそのままに、

さっぱりと食べやすく、低カロリーな夏仕立てにしてみました


さっぱり仕上げる隠し味は、生姜

え!!と思った方も多いかもしれませんが、

実は、チーズともかぼちゃとも相性抜群

生姜を加えるだけで、本当にぐっとあっさり食べやすくなるんです!

生姜の味自体は、ほんのり。。。という程度で辛味もないので、子供でも大丈夫


そして、この暑い時期、コンロを使うのはパスタを茹でるだけで充分・・

ということで、かぼちゃソースはすべてレンジで作ってしまいます。



手間なしなので、さっと済ませたい休日のお昼ご飯、

仕事から帰ってきて時間がない夕飯にも、これならすぐ作れます




↓ 詳しいレシピはこちらから。。

レンジで。あと味さっぱり かぼちゃクリームパスタ

レンジで。あと味さっぱり かぼちゃクリームパスタ

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:15
Comment

こってり高カロリーなイメージのパスタを、生姜の隠し味でさっぱり。ノンオイルで低カロリーでも、チーズが入るので、コクのある美味しさはそのまま。ソースはレンジで作るので手軽で時短!栄養バランスも満点です。




スライスチーズは必ずとろけないタイプ(もしくはベビーチーズや6Pチーズなど)を使ってください。

もちろん、とろけるスライスや、ピザ用チーズなどでも出来るんですが、

味が変わってきます。

とろけないタイプの方が、まろやかでミルキーな感じになるんです。




チーズが入るので、バターやオイルを加えないにもかかわらず、

コクがある美味しさはそのままです。


低カロリーなので、ダイエット中のママ友のおもてなしにも喜ばれると思います。


さらに、こんな風に少しずつ盛り付けると、

ちょっとだけ食べたいなあという場合も、自分の好きな量だけ食べれるのでいいかも^^





ちなみに、このかぼちゃクリームソース、

冷えても固まらず美味しいので、そのままパンに付けるディップとして使えます!


私は、このディップのために、いつもわざと多めに作って残してます


あっさりかぼちゃクリームパスタのアレンジ





ビタミンACEたっぷりのかぼちゃ&パプリカで、

ママのアンチエイジング&美肌、子供の夏風邪予防に。。

チーズと牛乳で、女性と成長期の子供が積極的に摂りたいカルシウムもしっかり補給。


レンジ使いで、暑い作業は必要最低限で出来る、

さっぱり味で胃にももたれず低カロリー、夏向きのかぼちゃクリームパスタ。



良かったらお試しくださいね^^


あっさりカボチャクリームパスタ3




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします




毎日暑いなか、今日からまた1週間が始まるので、今日は、5分ちょっとで、コンロの火を使わず簡単に出来て、さっぱりと食べやすく栄養満点の一品を紹介します。ニラとシソと梅、風味の強いものどおしですが、お互いに邪魔をせず、むしろ引き立て合い、くせになる美味しさで、 ... 続きを読む
毎日暑いなか、今日からまた1週間が始まるので、

今日は、5分ちょっとで、コンロの火を使わず簡単に出来て、

さっぱりと食べやすく栄養満点の一品を紹介します。



ニラとシソと梅、風味の強いものどおしですが、

お互いに邪魔をせず、むしろ引き立て合い、くせになる美味しさで、

食欲がないときにもさっぱりと食べやすいです。



厚揚げでタンパク質もしっかり取れるので

疲労回復・夏ばて防止にも効果あり!




厚揚げとニラの梅シソあえ

厚揚げとニラの梅しそあえ



ニラと梅しそ!?  

意外な組み合わせで、どんな味が?と思うかもしれませんが、

すっごくよく合います。



厚揚げとニラというがっつりスタミナ系コンビが、

上品でさっぱりな、いつもと少し違う新鮮な一品になるので、お試しいただけると嬉しいです^^

暑い時には嬉しいことに、火を使わず出来ます^^



↓ 詳しいレシピはこちらから。。。

疲労回復の簡単あと一品!厚揚げとニラの梅シソ和え

疲労回復の簡単あと一品!厚揚げとニラの梅シソ和え

by リコッタ

調理時間:10分
Comment

和えるだけで簡単にできるので、あと一品に重宝します。ニラとシソと梅、風味の強いものどおしですが、お互いに邪魔をせず、意外にさっぱりした味わい。食欲がないときにも食べやすく、タンパク質も取れるので疲労回復に効果あり。




ニラはレンジ加熱なので、茹でるより楽チン。


ニラをチンしたら、厚揚げをトースターで焼いて切って、和えるだけです。


梅でさっぱりするだけでなく、ニラでの風味でメリハリもある味付けなので、

後を引いて、夏でもパクパク食べられます。



そして、小さなこの一品に、ぎゅ~っと栄養がつまっています。


厚揚げ(生揚げ)は、良質なたんぱく質、ビタミンEの他、

カルシウム、鉄などのミネラルも豊富に含んでいます。

豆腐のレシチン・イソフラボンによる

動脈硬化予防、高血圧予防、疲労回復などの効果も期待できます。



ニラはビタミンの宝庫で江戸時代には薬草として栽培されていたほど!

ビタミンA、B、C、Eなどがバランス良く豊富に含まれています。

カルシウムもほうれん草に匹敵するほど。

疲労回復や、アンチエイジング、美容にも効果があります。




厚揚げとニラの梅しそあえ3




こってりしたものは食べにくくて夏バテ気味。。というとき、

素麺に、トマトやきゅうりだけ。。。という献立では、

体力がつかず、ますますバテるという悪循環に。。。


この一品を添えれば、栄養価がグンとアップし身体も楽になると思います。

そこに、素麺のついでに、豚肉も茹でて添えれば、もう完璧ですね^ ^


これから、まだまだ続く夏。

お料理するのも億劫になってきますよね。


暑くて、何品も凝ったものを作るのは嫌!という時も、

栄養バランスの取れる一品だけを頑張って作って、

夏を元気に乗り切ってもらえたら嬉しいです^^



 
厚揚げとニラの梅しそあえ2



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

先日のレンジで12分!柔らかくてジューシーなチャーシューの件で、質問をいただきました。

冷蔵庫で保存してお肉が冷えた場合、温めて食べた方がいいですか?

それとも、温めずそのままの方がいいですか?


というものだったんですが、

レンジで数十秒、ほんのり温かい程度に、温めてもらうのが一番いいです。

あっちっちになるまで加熱すると、

お肉の水分が飛びすぎて固くなってしまう可能性がある(カットしてあるものは特に)ので、

様子を見ながら、ほんのり温かい程度に加熱するとジューシー柔らかに食べていただけます^^



説明不足ですみませんでした!


ブログって、一方的に説明してるだけで、

みなさんに上手く伝えられているか、いつもとっても不安なので、

実は、こうして質問していただくと本当にありがたいんです^^


作ってみたけどうまくいかなかった。

説明の意味が分からなかった。

こういう場合はどうすればいいのか?


など、何でも疑問に思ったことがあれば、どんどん質問していただけると嬉しいです!

可能限り、全力でお答えしますので^^




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



休日の今日は、おやつも子供と一緒に家で食べる方も多いかな~ということで、簡単にすぐ出来る栄養満点おやつのご紹介。かぼちゃとアーモンドにキャラメルをからめた、食べたらとまらない系!家にある材料で、フライパン1つで出来るので気軽に作れます。キャラメルアーモン ... 続きを読む
休日の今日は、おやつも子供と一緒に家で食べる方も多いかな~ということで、

簡単にすぐ出来る栄養満点おやつのご紹介。


かぼちゃとアーモンドにキャラメルをからめた、食べたらとまらない系!

家にある材料で、フライパン1つで出来るので気軽に作れます。




キャラメルアーモンドパンプキン


キャラメルアーモンドパンプキン2





毎日、朝早くから家事にバタバタ。。。

仕事を終えたら、次はまた寝るまで家族のためにがんばる毎日。。

そんなぐったり疲れた身体と心を癒してくれるのは、やっぱり甘いスイーツ!

というママも多いのではないでしょうか?



ダイエットをしているママでも、

大好きなおやつを我慢するのは、ストレスのもと。


ただでさえ仕事や育児で大変なのに、無理に我慢してイライラしてしまい、

子供にもつい怒ってばかり。。という状況は避けたいですよね。


ダイエット中でも、1日200Kcal以下ならOKなので、

おやつも適量を食べて、いつも笑顔でいたほうが仕事も家庭もうまくいきます


それに、おやつは食べて楽しむだけではなく、

工夫すれば不足しがちな栄養素の補給になります^^


特にビタミン類や、カルシウム、鉄などのミネラルは不足しがちなので、

おやつで取り入れてしまえば、1日の栄養バランスを取ることが出来る。

これなら、無駄なカロリー摂取にはならないですよね。


今日のレシピでは、ビタミンたっぷりな緑黄色野菜のかぼちゃと、

ミネラルや食物繊維が豊富なアーモンドを使っています。


キャラメル作りに通常使う生クリームは、牛乳に代え

1人分約200kcalと、ダイエット中のママにも許容範囲内に抑えました。


めちゃくちゃ低カロリーなわけではありませんが、

しっかり濃厚な甘みと食べごたえで、カロリーの割りに満足度が高いです。



そして、美容と健康に良い栄養がたっぷりなので、

身体にとって「食べる意味」のあるおやつです^^


ママにはもちろん、野菜嫌いの子供さんにもオススメ


フライパンひとつ、10分ちょっとで出来、思い立ったらすぐ食べられるのも魅力

もちろん、事前に作り置きもできますよ。


子供さんと一緒に。。。または癒しのひとり時間に。。。

美味しくて身体に良いスイーツで、心と身体、両方を癒してください



↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!

【栄養満点スイーツ】キャラメルアーモンドパンプキン

【栄養満点スイーツ】キャラメルアーモンドパンプキン

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:
Comment

かぼちゃとアーモンドにキャラメルをからめた、止まらない美味しさの栄養満点スイーツ。生クリームの代わりに牛乳を使い、フライパン1つで出来るので、手軽に作れます。1人分約200kcalで、美容と健康に良い栄養がたっぷり!





キャラメルは、生クリーム代わりに牛乳を使うので低カロリー。

牛乳なら常備しているご家庭が多いと思うので気軽に作れます。


キャラメルは火を止めてからも色づいてくるので、

もう少し濃い茶色にしたいなという位で火を止めるのがポイントです。


生のかぼちゃを使う場合は、水分の少ないホクホクしたものを使ってください。





さて、どんな風に美容と健康にいいの?って事ですが。。



まず、かぼちゃに含まれるβカロチン

老化を防ぎ、ガン予防にも効果があると言われています。

あと、皮膚、粘膜などを健康に保ち、免疫力を高めてくれるので

風邪予防にもなり、子供さんにもぜひとって欲しい栄養素。



かぼちゃとアーモンド、どちらにも豊富なビタミンE

老化防止、シミ・シワを予防する働きがあります。

他にも、血行不良による肩こりや冷えを解消する作用があり、

血行を良くして 皮膚を美しくする効果も。




あと、かぼちゃ、アーモンドともに食物繊維も豊富で、便秘予防にも。

現代人は食物繊維が不足しがちな食生活になっているそう。

女性はもちろん、意外に便秘に悩む子供さんも多いので、

おやつでもしっかり取れるのは嬉しいことですね^^




他にも、かぼちゃには風邪予防や美肌に効果的なビタミンCが、

アーモンドには、女性が不足しがちな鉄分やカルシウムも多く含まれています。



キャラメルアーモンドパンプキン1



とっても美味しいだけでなく、

ママや、成長期の子供が摂りたい栄養素がたっぷりつまった今日のレシピ。


フライパンひとつで簡単に出来るので、良かったらお試しくださいね





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



レンジでチンするだけで出来る、柔らかくてジューシーなチャーシューを昨日の記事で紹介させていただきました。このレンジチャーシューを、一品で栄養バランス満点にするため、野菜たっぷりのナムルと合わせてサラダ仕立てにしてみました。ジューシーなレンジチャーシューと ... 続きを読む
レンジでチンするだけで出来る、柔らかくてジューシーなチャーシューを

昨日の記事で紹介させていただきました。



このレンジチャーシューを、一品で栄養バランス満点にするため、

野菜たっぷりのナムルと合わせてサラダ仕立てにしてみました。



ジューシーなレンジチャーシューとナムルのサラダ仕立て

レンジチャーシューとナムルのサラダ3





しっかり味のチャーシューに、

ごま油のきいたさっぱり塩味の、シンプルなナムルを合わせることで、

味のバランスがとても良く、いくらでも食べられそう!


ナムルは、野菜をまとめてさっと茹でて和えるだけ

チャーシューをレンジ加熱している間に出来てしまうので、

帰宅後に1からすべて作っても30分もあれば、食卓へ^^



もちろん、チャーシューを作りおきしておくと、よりスピーディー

さらに言えば、ナムルも作りおき出来るので、

当日は盛り付けるだけというのも可能です。




↓ 詳しいレシピはこちらから・・・

レンジチャーシューの作り方から全部のせています。


ジューシーなレンジチャーシューとナムルのサラダ仕立て

ジューシーなレンジチャーシューとナムルのサラダ仕立て

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:30
Comment

レンジでチンするだけのチャーシューが、ジューシーでお店顔負けの美味しさ!さっぱりしたナムルと合わせて、味のバランス、栄養バランスともに満点の一品に。





ちなみに、レンジチャーシューだけの作り方もアップしてますので、

下にリンク貼っておきますね。


↓ レンジチャーシューのみのレシピはこちらです。

細かいポイントなどは昨日の記事に書きました。


チンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー

チンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:18
Comment

レンジで12分チンするだけなのに、しっとりジューシーな仕上がりにびっくり!柔らかいけれど、お肉の味と食感がしっかり味わえるタイプ。手抜きなのに、お店にも負けない味の自慢のチャーシューレシピです。






もやしは普通のもやし(緑豆もやし)でもいいのですが、

大豆もやしを使うことを強くオススメします。


大豆もやしは食感がしっかりしていて、アミノ酸による旨みが強いので

味が濃い目のチャーシューに負けず、数倍美味しく仕上がるからです。


栄養価も、普通のもやしと比べて、たんぱく質や食物繊維が多く、

ビタミンB、カルシウムなども2倍以上
です。


値段はやや高めですが、それなりにメリットがあるのですね


ただ、豆の部分に火が通りにくいので、しっかりめに茹でることに注意。

なので、先に大豆もやしのみ茹でて、あとから人参とほうれん草を投入します。

もし、緑豆もやしを使う場合は、はじめから全部一緒に茹でて大丈夫です。



レンジチャーシューとナムルのサラダ5





ほうれん草は冷凍のものを使うのがポイント。

下茹で不要で他の野菜と一緒に一気に仕上げられるので、時短です。


ビタミンB1たっぷり豚肉のチャーシューとたっぷりの野菜。

栄養バランス満点で疲労回復、夏バテ防止にぴったりです。


ナムルでさっぱりするので、一緒に食べることで、

暑い夏にもお肉が食べやすく、食がすすみます

しっかりタンパク質を取ることは、夏バテ防止にも、ダイエットにも大切です^^



1から作っても30分ほどで出来あがり。

事前に作りおきしておけば、盛り付けるのみ!

チャーシューはレンジでチンするだけなので、朝ご飯の準備中に作ることも可能です。

あとはご飯さえあれば栄養バランス満点の夕飯に。。。

市販のわかめスープでもつければ大満足ですね



さっぱり食べられて、これからの季節にもぴったり。

良かったらお試しくださいね。



レンジチャーシューとナムルのサラダ1



今日も、お忙しいなか見に来てくださりありがとうございました!

猛暑になるようですが、良い週末をお過ごしくださいね~


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



豚肉のブロック肉のチャーシューが、なんとレンジでチンするのみ手間と時間がかからないだけでなく、レンジなのにしっとり柔らかくジューシー。先日のおもてなしの時の一品としてご紹介させてもらったものです。本題は、、このチャーシューを使った、一品で栄養バランスがと ... 続きを読む
豚肉のブロック肉のチャーシューが、なんとレンジでチンするのみ

手間と時間がかからないだけでなく、レンジなのにしっとり柔らかくジューシー


先日のおもてなしの時の一品としてご紹介させてもらったものです。



本題は、、このチャーシューを使った、一品で栄養バランスがとれるレシピなんですが、

今日はまず、このレンジチャーシューのみを詳しく紹介させていただこうと思います




ジューシー柔らか!レンジチャーシュー


レンジチャーシュー 肩ロース2


普段の食卓からおもてなしまで、とっても便利なチャーシューですが、

じっくり煮たり、オーブンで焼いたり。。。と、

とにかく、時間がかかりそうなイメージがあって、

働くママにとっては、忙しい時には手をつけない、

時間のある時に作っておくもの。ですよね。



それが、なんと!

レンジで12分加熱(+10分放置)するだけでで出来てしまうんです


仕事から帰ってきて1から始めても、30分もあれば食卓に提供できます。

ほぼレンジにおまかせなので、

他のことも同時進行できるのも、忙しい夕方には嬉しいこと^^

油やアクがこびりついた鍋を洗ったりしなくて済むので、後片付けも楽チンです。


もちろん、事前に作り置いておくことも可能なので、常備菜としても活躍します。




レンジで作ると、固くてパサパサになるんじゃないか。。。というのが一番の心配ですが、

本当に柔らかくてジューシーに出来ます。


圧力鍋で作るような、とろとろで噛まずに食べられる・・・というものとはさすがに違いますが、
 
柔らかいけど、お肉の味と食感をしっかり味わえるタイプ。

3歳の娘にはやや薄めにスライスしてますが、

楽々かみ切れて、喜んで食べています



写真で伝わるか分かりませんが、切り口はこんな感じ。。

ジューシーな感じ、わかるでしょうか?







レシピをアップするための試作をしていたというのもあるんですが、

それがなくても私自身がとても気に入ってしまい、

最近、肉の常備菜といえばこれ。くらいの勢いで頻繁に作っています。


主人は「店のよりうまい!!」と絶賛しているので、

手をかけていると思わせるため、レンジで作っているとは言ってません。


なので、こんな手のこんでそうなものを頻繁に作ってすごいな!と褒められました。

しめしめ・・・。




↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!



チンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー

チンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:18
Comment

レンジで12分チンするだけなのに、しっとりジューシーな仕上がりにびっくり!柔らかいけれど、お肉の味と食感がしっかり味わえるタイプ。手抜きなのに、お店にも負けない味の自慢のチャーシューレシピです。






ほんとに簡単です。


塊肉をフォークでつっつきまくって・・・




煮汁の材料を入れた耐熱ボウルにどぼん・・・




ちなみにこの時は、スーパーにネットがサービスで置いてあったので、かぶせてました。

こっちの方が形は綺麗になりますが、

わざわざ、タコ糸を買ってきてまで縛らなくて、こんな風にそのままでもいいです。

なんか、こっちの写真は生姜とニンニクのすりおろしがプカプカ浮いてますが、

気にしないでください。。。






クッキングシート(クックパーとか。)を落し蓋みたいに肉にぴったりくっつけて乗せます。




初めはこのシートはかぶせず、ラップのみで作ってたんですが、

だいたいいつも煮汁が吹きこぼれてました。



シートをかぶせると、煮汁が吹きこぼれず、レンジが汚れません

また、お肉が乾燥せず、よりしっとり・ふっくらと仕上がる感じ。



かと言って、シートが無くてもパサパサになるわけではないので、

クッキングシートなんて家にないし、多少レンジが汚れてもいい!!という人は、

無しで作ってもらっていいと思います。



そして、さらにその上からラップをふんわりかけたら。。





あとは、レンジ600wで7分 → 肉をひっくり返し、同様にシートとラップをかけて5分。

(使うレンジによって、多少加熱時間が変わる場合があります。)

加熱が終わったら、必ず10分以上そのまま置いて、肉汁を落ち着かせてください。



この10分の間には、付け合わせを準備したり、洗濯物を取り込んだり、

子供とシャワーを浴びてしまったりしてくださいね(笑)。





そして、すぐに食べる時は、このようにカットしたあとに数分煮汁に漬けます。




煮汁が染み込んで、すぐにでも美味しく食べられます。



作りおきする場合も、半日くらいで比較的すぐ食べる場合は、

このように切ってから煮汁に漬けて保存すると味がしっかり染み込みます。








逆に、数日後に食べる場合は、こうすると味が染みすぎてしょっぱくなるので、

固まりのまま煮汁につけて保存するのがオススメ。


数日後でも、チャーシュー丼や、刻んでチャーハンに使うなど

味がシミシミの状態で使いたい場合は、

カットしてから漬け込んでおくといいでしょう。


いずれの場合も、乾燥を防ぐため、肉全体が煮汁に浸かるようにしてくださいね。





こちらは、カットした状態で、煮汁に数分だけつけた状態です。


レンジチャーシュー 肩ロース3


色が薄めなので、味がついてないんじゃない?と思うかもしれませんが、

そんなことありません。

味はちゃんと程良くついてますが、しょっぱすぎず、そのままたくさん食べられます。

塩分控えめで、身体にもいい感じです。

好みで、必要なら煮汁をタレとしてつけて食べてください。




こちらは、前回のおもてなしの時の写真ですが、

カットした状態で、丸1日漬けておいたもの。

レンジチャーシュー1


写真ではちょっと分かりにくい気がしますが、少し色が濃くなってます。

こちらは、ご飯が一緒に食べたくなるくらいの、しっかり味です。




ここで煮汁の味付けに関してですが・・

煮込まなくてもコクが出るように、

ニンニクをきかせ、ハチミツを使っています。

ニンニクの風味をきかせることで、

糖分が一般的なチャーシューより控えめでも美味しく仕上がります。



ハチミツが無ければ、砂糖でも代用可なんですが、

両方作って比較すると、ハチミツの方がしっとり仕上がりました。

味も、ハチミツの方が優しく奥行きのある味に。



でも、比較して食べ比べると、ハチミツの方がいい。ということで、

砂糖だからパサつくというわけではありませんし、十分美味しく出来ます。


蜂蜜をあまり使わないご家庭なら、わざわざ買ってこずに砂糖でも大丈夫です。


ちなみに、、残った煮汁は冷凍保存しておけば繰り返し使えます

もともと、煮汁は水200cc+醤油100ccで300ccなので、

足りない分を、水: 醤油を2:1の割合で足してください。

ハチミツは水分150ccに対し大さじ1です。

(例えば、150cc残っていたら、

 水100ccと醤油50cc、ハチミツ大さじ1を足すことになります。)



最後に、固まり肉の部位ですが、肩ロースかもも肉で。

当然、肩ロースの方が脂が多いので、ジューシーになります。



もも肉だと、さっぱりとした仕上がりですが、パサつかずしっとり感は保たれてます

ちなみにこちらがもも肉で作ったもの。

レンジチャーシュー もも肉


しっとりしているのが伝わるでしょうか?



私は脂が苦手なので、個人的にはモモ肉の方が好きなんですが、

肩ロースの方が、断然一般ウケは良いですね。


バラは、脂っぽくなりすぎるし、健康面でもあまりオススメしません。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ここまで、ずいぶん長い説明になってしまい、すみません

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。


きっと、レンジでもジューシー!と言われても、

ピンとこなくて信じがたい・・という方が多いかなあと思うのですが、

本当にちゃんと出来ます^ ^


外国産の安いお肉でもとっても美味しく出来るので、

固まり肉が安い時に、騙されたと思って、一度試していただけたら嬉しいです^^


おもてなしで、お客様に出しても好評だったので、損はさせないかと。。。


このレンジチャーシューを、

まさに忙しい働くママの味方だ!と思ってくださる方がいれば、とても幸せです^^



次回は、本題! このレンジチャーシューを使っての・・

一品で栄養バランスもボリュームも満点!

これさえあれば、あとはご飯を炊いたら夕飯完成!なレシピ
をご紹介します^^


良かったら、見に来てくださいね。



レンジチャーシュー 肩ロース



台風、すでに被害がでているようですね。。

今日は広い範囲で台風の影響があるようなので、

みなさんどうか気をつけてお過ごしくださいね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



夏の定番おかず、ナスとピーマンの味噌炒めに、健康・疲労回復や美肌などに効果のあるクルミをプラスしたら。。。栄養・食感・味ともにワンランクアップ! 厚揚げも入るので、お肉なしでも大満足のボリュームと美味しさです。くるみ入り茄子とピーマンの味噌炒めクルミとお ... 続きを読む
夏の定番おかず、ナスとピーマンの味噌炒めに、

健康・疲労回復や美肌などに効果のあるクルミをプラスしたら。。。

栄養・食感・味ともにワンランクアップ!

厚揚げも入るので、お肉なしでも大満足のボリュームと美味しさです。


くるみ入り茄子とピーマンの味噌炒め

くるみ入り なすとピーマンの味噌炒め3



クルミとお味噌は相性抜群

ちょっと甘めの味噌味に、くるみの香ばしさと風味が加わると、

本当に止まらない美味しさです。


ピーマンの苦味も和らぐので食べやすいですが、

子供さんには、苦味のないパプリカのみで作るっても、栄養価は変わりません。



↓ 詳しいレシピはこちらから・・

くるみ入り 茄子とピーマンの味噌炒め

くるみ入り 茄子とピーマンの味噌炒め

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:13
Comment

定番のなすとピーマンの味噌炒めに、疲労回復や美肌などに効果のあるくるみをプラス。栄養・食感・味ともにワンランクアップ!お肉なしでも大満足の美味しさ!ピーマン嫌いさんにもオススメ。



初め、ナスがフライパンの油を全て吸ってしまいますが、

火が通ると戻ってくるので、足さなくても大丈夫です。

くるみを加えることで、お肉なしでも満足感が高い一品に。

出来れば、くるみはトースターで空焼きしておくと、より美味しく。




どこの家でも常備してある!という食材ではないクルミですが、

今日のレシピはクルミが入ることで、断然美味しくなります


美味しい。いう理由だけでわざわざくるみを入れる価値があるんですが、

さらに、テレビなどで放送されて話題になった、

クルミの美容・健康効果も見逃せません。



くるみ入り なすとピーマンの味噌炒め2



クルミは、健康に良いと注目されるオメガ3脂肪酸をナッツ類で最も多く含み、

その他、良質なタンパク質ビタミンB1、ビタミンE、食物繊維など、

栄養素がギュッと詰まっています。




オメガ3脂肪酸は、

血中のコレステロールを下げ

心臓病や動脈硬化、がんなどの生活習慣病を予 防する働きが。



また、強い強壮効果を持ち、

疲労回復に効果のあるビタミンB1、B2を含んでいるため、

疲労回復とスタミナアップに効果があります。


豊富な食物繊維は、腸内環境を整え便秘の改善に、

また、強い抗酸化作用があるため、老化防止や美肌にも効果があります。



さらに、クルミには安眠効果もあるとのこと。

家事と育児と仕事で、睡眠時間が少なくなりがちな働くママにとって、

質の良い睡眠が取れるようになるなんて嬉しい効果ですね


クルミというと、お菓子に使われる印象が強いですが、

こうしておかずに取り入れると、余分なカロリーを摂取せず済みます


ちなみに、くるみを1日数粒を継続して食べ続けると、

上記の健康・美容効果が発揮されてくるらしいので、

お料理に余ったクルミは、おやつとしてそのままお召し上がりください



健康効果は別としても、とっても美味しく、

ご飯が進むオススメレシピですので、良かったらお試しくださいね




最後に献立のヒント

蒸し暑く、とにかく疲れやすいこの時期。

上にも書きましたが、クルミは疲労回復とスタミナアップに効果があります。


そこで、同じく疲労回復効果の高い豚肉を使ったおかずとともに食べれば、

疲れなんて、吹っ飛びます!


こっくりコクがあり、ボリュームのある今日のレシピには、

さっぱりとした冷しゃぶを組み合わせるのが、

味のバランスが良く、カロリーも抑えられるのでおすすめです。



今日のレシピは作り置きも出来るので、

遅くなった日も、豚肉を茹でて生野菜を添えた冷しゃぶサラダだけさっと作れば、

栄養バランス満点の夜ご飯になります^^

良かったら参考にしてくださいね。




くるみ入り なすとピーマンの味噌炒め3




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私が、医師としての経験や、子供を授かったことにより

料理や食事に対して特別な想いを持つようになった理由


「一品で栄養バランスが取れるレシピ」が産まれた経緯などは、

こちらの記事をご覧ください。

→ 料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。

→ 一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想い




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ 【実話】こんな食生活は貧血に・・・

→ 【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さん

→ 救急現場でも肥満はリスク?! 








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします