医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

2014年06月

いつもお世話になっているNadiaさんの旬のレシピのコーナーで、本日、私のこのレシピを掲載していただいてます。チーズの羽根つき!夏野菜のシソ入り肉巻き これだけでたくさんの野菜にお肉、チーズまで取れてしまい、ビタミン・タンパク質・カルシウムがたっぷりのレシピ。 ... 続きを読む
いつもお世話になっているNadiaさん旬のレシピのコーナーで、

本日、私のこのレシピを掲載していただいてます。


チーズの羽根つき!夏野菜のシソ入り肉巻き

チーズ羽付き 夏野菜のしそ入り肉巻き4



これだけでたくさんの野菜にお肉、チーズまで取れてしまい、

ビタミン・タンパク質・カルシウムがたっぷりのレシピ。

パリパリチーズの羽がついて子供も大人も大喜び

凝ってるように見えますが、

フライパンひとつで出来て、意外に簡単、手間なしです。




詳しくは先日の記事をご覧ください → ★★★



野菜が苦手な子供さんも、しっかり食べてくれると思う、このレシピ。


娘も私も大好きなので、掲載していただき喜びもひとしお。

nadiaさん、本当にありがとうございました!!




↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!


簡単!   チーズの羽付き。夏野菜のしそ入り肉巻き

簡単! チーズの羽付き。夏野菜のしそ入り肉巻き

by リコッタ

調理時間:20分
Comment

野菜の肉巻きに、パリパリチーズの羽がついて子供も大人も大喜び!凝ってるように見えますが、フライパンひとつで出来、意外に簡単、手間なしです。一品で、栄養バランスが取れ、野菜嫌いな子供さんもパクパクです!




Nadiaさんは、

「写真がきれい」×「つくりやすい」×「美味しい」お料理と出会えるレシピサイト。

実用的な節約簡単レシピからおもてなしレシピまで・・・

有名料理家さんのレシピもいっぱいです。

↓ ぜひこちらをクリックして遊びに行ってみてくださいね。

いつもの食卓を少し特別に レシピサイト


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、ダイエットを頑張ろう!と思いつつも、

なかなかお菓子や暴飲暴食が止まらない~という方もいると思います。


そこで、今日は意外に知られていない肥満のリスクについて。


肥満というと、生活習慣病になりやすい・・というリスクはよく知られています。


でも、交通事故や急な病気などで生命の危機に陥り、病院に運ばれた時・・・

そんな時にも、肥満がデメリットになる事が・・・・




ちなみに、ここでいう肥満とは、病的な肥満なこと。

よく若い女性が、私は太っている!という基準は、

実は標準体型なことが多いのです。


病的な肥満かどうか、ひとつの目安としてBMIというのがあります。

BMIは「体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))」で、すぐ計算できます。


例えば身長が160cm(1.6m)、体重が50kgの人なら、

50÷1.6÷1.6 で、約19.53になるというわけです。


日本でのBMIの理想値は、

男性が22.0女性が21.0です。


これらの数値に近いほど統計的に「病気にかかりにくい体型」と言われています。


25以上が「肥満」に分類されます。



今日のお話でも肥満は、このBMIが25以上の場合の話です。





もし、事故や急な病気などで心肺停止(心臓も呼吸も止まった状態)で、

病院に運ばれたとすると、

人工呼吸や心臓マッサージなど迅速な救命措置がなされます。



気管内挿管と言って、気管に管を入れてそこから酸素に体内に送り込んだり、

点滴を取って、心臓を動かしたりするための薬が入れられたりするわけです。



・・・が、一般的に肥満の人の場合、

この気管内挿管や、点滴を取るのが難しい場合が多い
のです!


※他にも色々な要素が関わってくるので、

肥満なら「絶対に」難しい、痩せてるから「絶対に」簡単というわけではありません。




救命の処置は、一刻を争うもの。

肥満であることで、命を救う処置が難しくなるかも。。と考えると恐ろしいですよね。


いざという時はいつ、誰にやってくるかわかりません。

若いと病気はなりにくいかもしれませんが、

明日、交通事故にあうかもしれませんし。。



いざという時のためにも、BMIは25以下、適正な体重を維持したいですよね。

というお話でした

朝から、こわい話ですみませんでした



栄養バランスの取れた食事をしていれば極端に太ってくることもないし、

今まで食生活が乱れまくっていた人は、

ちょっと気を付けて食事をすることで、

自然に標準体重に戻ってくると思います。


いきなり、すべてを治そうとしても無理だと思うので、

まずは、1日1食だけでも気を付けることから初めてみてくださいね



今日も、ご訪問いただきありがとうございました!

今日からまた1週間、身体に気を付けて、頑張っていきましょう~




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



今日のレシピは、仕事も家事も元気にこなし、若々しく綺麗でいたい!!そんな働くママの贅沢な願いを叶える、素敵なレシピです疲労回復効果のあるビタミンB1豊富な豚肉と栄養満点なアボカドを、さっぱりしつつもパンチのある梅風味の炒め物に。暑くても食べやすいうえ、スタ ... 続きを読む
今日のレシピは、仕事も家事も元気にこなし、若々しく綺麗でいたい!!

そんな働くママの贅沢な願いを叶える、素敵なレシピです


疲労回復効果のあるビタミンB1豊富な豚肉栄養満点なアボカドを、

さっぱりしつつもパンチのある梅風味の炒め物に。


暑くても食べやすいうえ、スタミナ満点です。



しかも、炒めるだけですぐ出来るので、

忙しくて時間がなく、疲れている時でも、気軽に作れます。



豚肉とアボカドの梅ニンニク炒め

豚肉とアボカドの梅風味炒め5



働くママと切っても切れない悩み、疲労!


朝早くから、朝ご飯やお弁当の準備や家事をこなし、

やっとの思いで子供を保育園に送り出して、この時点で疲労気味。


仕事をこなして帰ってきたら、夕飯、お風呂、寝かしつけという

戦場が待っている。。

そんな毎日で、疲れが慢性化しているというママも多いのでは?


疲労や睡眠不足は美容にも大敵・・・。

お肌が荒れてきたり、顔色が悪くなったりすると、

鏡を見るたび気分も下がり、より一層疲れを感じてしまいますよね


そんな悪循環は、今日のレシピでストップ!!

疲労回復と美容への効果、どちらも優れています。


もちろん、味もとっても美味しくて疲れていなくてもおすすめ。

うちの娘と主人にも大人気です





↓ 詳しいレシピはこちら

疲労回復。豚肉とアボカドの梅ニンニク炒め

疲労回復。豚肉とアボカドの梅ニンニク炒め

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

疲労回復効果のあるビタミンB1豊富な豚肉と、栄養満点なアボカドを、さっぱりしつつもパンチのある梅風味の炒め物に。暑くても食べやすいうえ、スタミナ満点です。




保水効果のある砂糖・片栗粉を揉み込むことで、お肉が柔らかく仕上がります。


梅とアボカドは、意外ですが好相性ですっごくオススメの組み合わせ。


梅干しの塩分により、最後の塩こしょうの量を調整してください。



アボカドは、柔らかいものの方がより濃厚ですが、

少し固めのものの方が、形が崩れず見た目が綺麗に仕上がります。


逆に、硬くて生では美味しくないというアボカドも、

炒めることによって少し柔らかく、食べやすくなるので、

失敗アボカドの使い道としてもおすすめです。


豚肉とアボカドの梅風味炒め6



豚肉には、疲労回復ビタミンと言われるビタミンB1が豊富。


ビタミンB1は、体内で糖質をエネルギーへ変える時に必要となるビタミンです。

いくらご飯やパンをたくさん食べても、

ビタミンB1が無いと、エネルギーを作ることが出来ないんですね。


このレシピでは、ニンニクも使用していますが、

豚肉とニンニクを一緒に食べると、

ビタミンB1が吸収されやすくなると言われています。



また、梅干しに含まれるクエン酸にも、疲労回復効果が!

梅干しには食欲増進効果もあるので、疲れが溜まったことで

食欲がなくなった時にも最適なんです。


そして、アボカドもエネルギーを補給して体力を高め、疲労回復にも役立ちます。



つまり、今日のレシピをエネルギーの源となるご飯と一緒に食べれば、

疲れた身体にエネルギーがしっかりチャージされ、

疲労回復効果が抜群ということです




そして、アボカドといえば・・・美容に良い食べ物として有名。


アボカドに含まれる豊富なビタミンEには強力な抗酸化作用があり、

細胞の老化を防ぎシワを予防します。


また、ビタミンCには、美白作用でシミを予防する働きが。


さらに豊富な食物繊維が便秘を改善し、腸内環境を整えることで、

ニキビや肌荒れの予防にも効果的です。



アボカドには、コエンザイムQ10も含まれています。

コエンザイムQ10は美容液などにも含まれている成分ですが、

抗酸化力がとても強く、老化を防ぎ、若さを維持する効果があるそうです。




明日は大事なプレゼンや面接がある!

そんな前日の夜には、今日のレシピを食べて、

疲労を吹き飛ばし、お肌はツヤツヤ!

そんな完璧な状態で、勝負に挑んでくださいね~



今日も、お忙しいなかご訪問いただきありがとうございました。

良い週末をお過ごしくださいね^^



豚肉とアボカドの梅風味炒め3



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



フライパンで焼いて、市販の麺つゆに漬けるだけ。表面はつるりん、中からじゅわ~とお出汁があふれ、高野豆腐のパサパサ感を抑えた、新鮮な美味しさ高野豆腐の良質なタンパク質やカルシウム、野菜のビタミンたっぷり。一品で栄養バランス満点です。つるりん新食感。高野豆腐 ... 続きを読む
フライパンで焼いて、市販の麺つゆに漬けるだけ。

表面はつるりん、中からじゅわ~とお出汁があふれ、

高野豆腐のパサパサ感を抑えた、新鮮な美味しさ


高野豆腐の良質なタンパク質やカルシウム、野菜のビタミンたっぷり。

一品で栄養バランス満点です。



つるりん新食感。高野豆腐と野菜の麺つゆびたし

高野豆腐と野菜の麺つゆびたし



栄養満点で、保存もきく便利な食材、高野豆腐ですが、

家族の誰かが、あのパサパサ・もさもさした食感が苦手で、

食卓に出しにくい。。という方多いのでは?



うちの場合も、私と娘は大好きなんですが、

夫が、高野豆腐ってスポンジみたいやな。。と、お好みではない様子。



そこで、普通に煮るのではなく、

片栗粉をまぶしてからさっと焼いて麺つゆにつけ

表面をつるりんとした食感にしてみました。


さらに、厚みも半分に薄くしたことで、パサパサ感はほとんど気になりません。


煮込まず漬けるだけでも、お出汁もしっかり染み込んでます。


普通の煮物の時より、夫からの食べっぷりが倍増しました



これ、南蛮漬けにもしてみて、私には美味しかったんですが、

想像以上に高野豆腐がしっかりと南蛮酢を吸い込み、

子供には少しきつかったよう。。。



そこで、麺つゆびたしにしたら、すっごく優しい味になり、

子供にも好評だったので、こちらを紹介することにしました




↓ 詳しいレシピはこちらから。。

【常備菜】つるりん新食感。高野豆腐と野菜の麺つゆびたし

【常備菜】つるりん新食感。高野豆腐と野菜の麺つゆびたし

by リコッタ

調理時間:15分(高野豆腐を戻す時間は除く)
Comment

フライパンで焼いて市販の麺つゆに漬けるだけ。表面はつるりん、中からじゅわ~とお出汁があふれる高野豆腐が新鮮な美味しさ!出来たてから食べられますが、冷やすと更に美味しく、夏の常備菜としてぴったり。一品で栄養バランスも○!





片栗粉をまぶすことで、表面がつるりん、しっとり食感に。

高野豆腐のパサパサ感が苦手な方でも、美味しく食べられると思います。

野菜はごま油で炒めて、良い風味を付けます。

麺つゆを使うので、誰でも手軽に美味しくできます。




高野豆腐は多めの油で焼いているのですが、茄子並みに油をよく吸います。


片面焼いてひっくり返すと、フライパンに油がほとんど残ってないかもしれないですが、

カロリーが気になる方は、そのまま油を足さずに焼いてもらっていいです。


逆に、カロリーは気にしないよ~という方は

フライパンに1cmくらいの油で、しっかり揚げ焼きにしてもらうと、

より高野豆腐にコクが出て、美味しいので、

ここは、お好みの方を選択してください。・



また、お肉が入らず淡白なので、

風味を付けてボリューム感を出すため、野菜を、ごま油で炒めています。

(高野豆腐もごま油で焼くと、少しくどくなるのでサラダ油にしました。)

あっさりしている方が良ければ、好みでサラダ油に変更してください^^





高野豆腐と野菜の麺つゆびたし2



ひとつ、注意というか説明です。

このレシピは、常備菜として冷蔵庫で4~5日はもつんですが、

表面のつるりん感は丸一日くらい経ったころから失われていきます。



日にちが経ったものでも、

普通の高野豆腐煮物よりしっとりしていて食べやすいんですが、

つるりん食感を楽しみたい場合は、1日以内に食べることをオススメします。



高野豆腐と野菜の麺つゆびたし3




あまり食べる機会がないかもしれない高野豆腐ですが、

ぜひ積極的に食べたい食材!


木綿豆腐を凍らせて乾燥させたものなので、

各種の栄養成分が凝縮されているのです!



良質なタンパク質の他、脂質の代謝を良くする大豆サポニンや、

骨粗鬆症を防ぐイソフラボン

そのほかにもカルシウム、鉄、食物繊維なども豊富!



老化を予防するビタミンE

コレステロール値を下げるレシチンも豊富で、

生活習慣病を予防する効果も期待できるそう。


このように、健康が気になる働くママやパパ、成長期の子供さん、

家族みんなに必要な栄養が多く含まれているんですね^^



今日のレシピなら、あの食感が苦手な方も食べやすいし、

さっと焼いて市販の麺つゆに漬けるだけ・・と簡単!



まずは、出来た当日の、つるりん食感を楽しむのがオススメですが、

作りおきして、しっとりと味がしっかり染み込んだものもおいしいです。


普通の煮物より売れ行きがいいと思いますので、良かったらお試しくださいね。


今日も、お忙しいなかご訪問いただき、ありがとうございました!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



ひじきは、大人にも子供にも嬉しい栄養がたっぷりカルシウムは牛乳の約12倍!食物繊維はごぼうの約7倍!鉄分は鶏レバーの約6倍!ママの骨粗鬆症や貧血の予防、便秘解消、子供の成長のためにもとっても良い食材なので、ひじきの常備菜が冷蔵庫にあると、とっても心強いで ... 続きを読む
ひじきは、大人にも子供にも嬉しい栄養がたっぷり


カルシウムは牛乳の約12倍!

食物繊維はごぼうの約7倍!

鉄分は鶏レバーの約6倍!



ママの骨粗鬆症や貧血の予防便秘解消

子供の成長のためにもとっても良い食材なので、

ひじきの常備菜が冷蔵庫にあると、とっても心強いです。


ひじきと言えば、和風の煮物でマンネリ化してしまいがちなので、

今日は、ひと味違ったひじきの常備菜を2つご紹介したいと思います。


どちらもフライパンひとつで、ささっと炒めるだけなので、

普通の煮物よりも手軽に出来ると思います。





ちなみに。。。私はヒジキは戻す必要のない生のものを使うことが多いです。


または、時間のある時に戻しておき、冷蔵庫にいれておきます。

1週間は大丈夫とも聞きましたが、4~5日で使い切るようにしています。

使い切れない場合は、冷凍保存も可能です。


戻しておくだけで、ひじき料理のめんどくさいイメージが一気に減るのでオススメです^^







まず、ひとつ目は・・・

ひじきとパプリカのマリネ風炒め


ひじきとパプリカのマリネ炒め2




ベースは醤油+みりんの和風味なんですが、

ひじきと意外に相性の良いパプリカを合わせ、

レモン汁でマリネ風に仕上げることで、和洋折衷な感じに。


同じひじきとお豆を使っていても、煮物とは全く違った感じです。


↓ 詳しいレシピはこちらから。。。

【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒め

【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒め

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:
Comment

さっと炒めるだけで、煮物より手軽。いつものひじきも、マンネリ脱却です。和洋中どのおかずにも合い、パンにも合うので朝ごはんにも最適。ひじきのミネラル、パプリカのビタミン、豆のタンパク質が取れ、一品で栄養バランス満点です。




玉ねぎは初めにしっかりめに炒めたほうが旨みが引き出されて美味しいです。

和洋中、どんなおかずとも相性が良く、

パンにも合うので、朝ご飯にもオススメです。


ひじきのミネラル、パプリカのビタミン、豆のタンパク質が取れ、

一品で栄養バランス満点です。


ひじきとパプリカのマリネ炒め3





続いて2つ目は・・・



オリーブオイルとガーリック、トマトの風味を生かし、調味料は塩だけ。


ひじきを、シンプルでも味わい深いイタリアン風に。。



ひじきといんげんのイタリアン炒め

ひじきとインゲンのイタリアン炒め2

オリーブオイルやガーリックは、ヒジキととっても相性が良いです。


イタリアン・・・なので、パスタの時のあと一品にはもちろん


和風おかずの献立の時にも、

箸休めのような感覚で、献立のアクセントになりオススメです。




↓ 詳しいレシピはこちらから。。。

【常備菜】ひじきといんげんのイタリアン炒め

【常備菜】ひじきといんげんのイタリアン炒め

by リコッタ(河埜 玲子)

調理時間:
Comment

オリーブオイルとガーリック、トマトの風味を生かし、調味料は塩だけ。ひじきを、シンプルでも味わい深いイタリアン風に。パンにもよく合います。和風のひじき煮に飽きたらぜひ。。





美味しく作るポイント。

①オリーブオイルとガーリックの風味をしっかり効かす(量を控えめにしない)。

②トマトはしっかり完熟したものを使う。

③ひき肉は出てきた水分が飛ぶまでしっかり炒める。

④塩はしっかりめにする。


シンプルな味付けなので、素材の風味をしっかり生かすことが大切です^^



ひじきとインゲンのイタリアン炒め4



どちらも、フライパンで炒めるだけで出来る簡単レシピ。

ヒジキの常備菜があると、それ一品加えただけで、

献立の栄養バランスがぐっと良くなります。


味付けを変えれば、

ひじきの煮物が苦手な子供さんやパパも食べてくれるかもしれないので、

もし良かったらお試しくださいね

今日も、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



働くママの強い味方、常備菜。とくにこれからの時期は、冷やして食べると美味しい!そんな常備菜が冷蔵庫にあると嬉しいですよね^^今日は、冷やして食べる美味しい夏の常備菜の代表、野菜たっぷりのラタトゥイユ。レンジでチンするだけで簡単にできちゃいます!これから、 ... 続きを読む
働くママの強い味方、常備菜。

とくにこれからの時期は、冷やして食べると美味しい!

そんな常備菜が冷蔵庫にあると嬉しいですよね^^



今日は、冷やして食べる美味しい夏の常備菜の代表、

野菜たっぷりのラタトゥイユ

レンジでチンするだけで簡単にできちゃいます!

これから、台所がどんどん暑くなってくる時期にも涼しく調理出来オススメ。



そして、普通のラタトゥイユじゃなく、少し和風にしてみました。

洋風・和風、どちらの献立にもばっちり合います。





チンするだけ!和風ラタトゥイユ


レンジ和風ラタトゥイユ1





ごま油の風味とと油揚げのコクがトマトによく合うんです。

ごま油が苦手な方は、オリーブオイルでも、和風味に合います。


醤油とみりんは隠し味程度で、そんなに主張していませんが、

確実に旨味をアップさせてくれています。


レンジで作ったら水っぽくなりそうなイメージかもしれませんが、全然そんなことなし!

ごま油と油揚げのコク、野菜や隠し味のお醤油の旨味で、

薄味ながらしっかりとした味わい。


冷やして食べると、少しとろみがでて、一層美味しいですよ



↓ 詳しいレシピはこちらです。


【常備菜】チンするだけ!和風ラタトゥイユ

【常備菜】チンするだけ!和風ラタトゥイユ

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

10分チンするだけで、とってもお手軽!火を使いたくない暑い時期にもぴったり。和風の味付けとトマトが好相性!薄味ですが、野菜の甘味で物足りなさなし。一品で野菜がたっぷり取れる常備菜。




トマトは出来るだけ完熟のものを使ってください。


ごま油の風味がポイント。お好みでオリーブオイルでも。


冷やすと味が薄く感じるので、冷やす場合は塩をしっかり目に。


冷蔵庫で3~4日ほど保存可能です。



和風、洋風のおかずや、パンにも。。そして中華にも!ばっちり合います。


たっぷりと野菜の摂れるあと一品のおかずとして。

ハンバーグや焼いたお肉、お魚にかけてソース代りにしても

ご飯にかけて、カフェ丼風も美味しいです。


レンジ和風ラタトゥイユ4




夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユは、

暑い夏に不足しがちな水分やビタミンを豊富に含み、

低カロリーなので、ダイエットが気になるママもたっぷり食べられます。

くせがなく、柔らかいので、子供が食べやすいのも嬉しいです^^


トマト、パプリカ、カボチャなどは、抗酸化作用が強く、

成人病予防や、美肌にも効果的


煮ることで、生で食べるよりかさが減るし、

栄養を煮汁ごとすべて食べることが出来るので、

夏野菜の食べ方として、とってもオススメ!


冷蔵庫に中途半端に残ったお野菜の後片付けにも最適ですね


健康のためには、毎日食べてもいいくらいなので、

いつも洋風ラタトゥイユで、少し目先を変えたいなあという方は、

今日の和風をぜひ^^



レンジでチンするだけで本当に手軽に、

火を使わず涼しく調理出来るので、

良かったら気軽に試してみてくださいね。


レンジ和風ラタトゥイユ2


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



日曜日、中学校からの大親友が遊びにきてくれました。小学校5年生のお姉ちゃん、2年生の弟君も一緒に友達の誕生日も近いということで、ささやかですが、おうちランチ会を開きました私の友達も働いている人が多いので、おもてなしは基本的に土日になります。なので、作りおき ... 続きを読む
日曜日、中学校からの大親友が遊びにきてくれました。

小学校5年生のお姉ちゃん、2年生の弟君も一緒に

友達の誕生日も近いということで、ささやかですが、おうちランチ会を開きました


おもてなし2





私の友達も働いている人が多いので、おもてなしは基本的に土日になります。

なので、作りおき出来るレシピを活用したメニューにしています。



なぜならば、前日から準備しておけるということの他、

月曜日からの常備菜としても活用出来るからです。


おもてなしの準備と、平日のための常備菜作りを一緒にしてしまうというわけです。^^



慌ただしい平日、あると無いとでは全然心の余裕が違ってくるので、

休日にぜひやっておきたい常備菜作り。



とは言っても、

子供と遊んであげる時間を、常備菜作りばかりに費やしてしまっては、

せっかくの休みなのに。。。。。。と罪悪感を感じたりしますよね。


でも、子供も参加の楽しいランチ会のためだと思うと、

そんな罪悪感も無くなります




前置きが長くなりましたが、

そんなわけで今回も作りおきレシピをしっかり活用したメニューになりました!


まず、前菜3種類。

前菜セット



人参と黒ごまの塩麹サラダ

茹で鶏の絶品ごまソース

野菜とひよこ豆の塩麹トマト煮



↓ 人参サラダのレシピはこちら

Cpicon 人参嫌いさんに!人参と黒ごまの塩麹サラダ by sweet_dolphin530





茹で鶏は、炊飯器の温泉卵コースで作る美子さんの茹で鶏にしようと思っていたんですが、

我が家の炊飯器に温泉卵コースがなかったことが判明。。。


やむなく、普通に、予熱調理で仕上げる方法で作りました。

↓絶品ゴマソースはこちらのわかめチキンロールのものです。

レンジでも絶対しっとり!わかめチキンロール 絶品胡麻ソース

レンジでも絶対しっとり!わかめチキンロール 絶品胡麻ソース

by リコッタ

調理時間:20分
Comment

低蛋白・低脂肪の胸肉にわかめと人参を巻いた、栄養バランス満点の一品。胸肉を叩くことでレンジ調理のパサつきを解消!ヘルシーだけど、ガーリック風味でコクのある胡麻ソースで、物足りなさも無し!一品で栄養バランス満点です。



ほんのりガーリック風味が美味しい、練りごまとポン酢ベース。

練りゴマ: ポン酢 : 砂糖の比率が、1 : 1 :1/3と覚えやすいので便利です。

(大さじ 大さじ 小さじと覚えても良い。)




塩麹入りの野菜と豆のトマト煮は、

肉類不使用ですが、塩麹を使うことでコクと旨みのある味!

ただ材料をお鍋にぶちこんで煮るだけというお手軽レシピ。

冷やして美味しい常備菜として、夏になると大活躍しています。

後日、レシピをアップしたいと思っています^ ^




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



豆腐とトマトの梅海苔ドレ2

トマトと豆腐の梅海苔ドレッシング



豆腐、トマト、枝豆をグラスに入れて、海苔の佃煮を使ったドレッシングをかけただけ。

超簡単ですが、見栄えがして美味しいです!

野菜は、色々変えて楽しめます。トマト&オクラもおすすめ^ ^


梅海苔ドレは、こちらぷりぷりササミのサラダのものです。

ぷりぷりササミのサラダ 簡単梅海苔ドレッシング

ぷりぷりササミのサラダ 簡単梅海苔ドレッシング

by リコッタ

調理時間:10分
Comment

ぷりぷり、しっとり柔らかいササミと季節の野菜を、海苔の佃煮を使った梅風味ドレッシングで。あと引く味のドレッシングで、野菜がたっぷり食べられます。低カロリーで栄養バランス満点!







゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


かぼちゃとアボカドのサラダ2

かぼちゃとアボカドのサラダ


子供に喜んでもらえるように、餃子の皮カップにいれてみました。

サラダは、こちらの揚げない!かぼちゃとアボカドのコロッケの中身です。

揚げない!かぼちゃとアボカドのコロッケ

揚げない!かぼちゃとアボカドのコロッケ

by リコッタ

調理時間:20分
Comment

揚げないけれど、アボカドとチーズでコクがあり満足感たっぷり。揚げないので調理も後片付けも楽チンです!女性に嬉しいビタミンたっぷりで、美肌とアンチエイジング効果が抜群!一品で栄養バランス満点。子供ももパクパクです。




マヨ不使用の代わりに、アボカドとチーズでこってり感を出したレシピですが、

なんと、この日使ったアボカドは熟してなくて濃厚さが無かった。。

そこで、水切りヨーグルトを混ぜてコクをだしました。

これも、なかなか美味しかったです^^





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


レンジチャーシュー1

レンジで作る しっとりチャーシュー



つい最近、帰りが遅くなり時間がなかった時、

冷蔵庫に入ってた豚肩ロース肉を、

固くなってもいいや!と、ダメ元でレンジでチャーシューにしてみたら、

予想外に美味しく出来てびっくり!

それ以来、頻繁に作っているものです。


このチャーシューはちゃんと、栄養バランスレシピとしてレシピ化し、

ご紹介したいなあと思っています。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


そして、今回もパンを焼きました。

くるみのチーズちぎりパン2

くるみのチーズちぎりパン




全粒粉入りで、卵や牛乳は使わないシンプルなくるみパン生地に、

チーズをたっぷりかけて焼いたちぎりパン。

子供たちに好評で、全部食べてくれました!!




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


パンがあったので、ご飯ものは、ココット型に入れてミニサイズで提供。



タコライス

野菜たっぷりプチタコライス風



以前紹介したことのある、人参たっぷりベジミートソースを使って、タコライス風にしました。

このベジミートソースは、野菜がお肉の3倍も入ってるんです。

普通のミートソースより甘みがあり、後味スッキリ。

野菜がそんなに入ってるとは分からないので、野菜嫌いの子供さんにオススメです。

常備菜!煮込まず時短  人参たっぷりベジミートソース

常備菜!煮込まず時短 人参たっぷりベジミートソース

by リコッタ

調理時間:20分
Comment

人参嫌いさんも絶対パクパク!野菜がお肉の3倍入った、美味しいミートソース!!普通のミートソースより、甘みがあり、後味スッキリ!食べごたえはあるけど胃にもたれません。常備菜として大活躍。アレンジもいっぱい!




炒めるだけで、煮込まず簡単

野菜のみじん切りをフープロにまかせれば、すぐ出来ます。

普通のミートソースと同じように、パスタ、ピザトースト、グラタンなど。。。

アレンジがすごくききます







ガパオ

野菜たっぷりプチガパオ



ナンプラー使用でもくせのない、野菜たっぷりガパオをミニサイズで。

炒めるだけのレシピで、調味料がシンプルなので作りやすく、

バジルでなく、シソを使っているので子供でも食べやすいガパオです。

作りやすい食べやすい!野菜たっぷりガパオ

作りやすい食べやすい!野菜たっぷりガパオ

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

バジルの代わりにしそを使い、とても食べやすくて子供も大好きなガパオです。炒めるだけで出来、調味料がシンプルで分量も覚えやすいので、作りやすい!野菜たっぷり一品で栄養バランス満点です^^子供の日のパーティーにも♫




うちの娘はやっぱりこのガパオが大好きで、夜ご飯にもまた食べてました



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


子供達、特に弟君がすごく食べっぷりよくて、

ちぎりパンを1人で約3/4も食べてくれた!!!


3歳の娘と、どちらかといえば食べっぷりの悪い主人のわが家では

あり得ないことなので、とても嬉しかったです


うちの娘も、お姉ちゃんに遊んでもらえて大満足!

お姉ちゃんがしっかり娘をみててくれたおかげで、

友達との会話も思う存分出来、とっても楽しい1日でした


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今回のお料理は、かぼちゃサラダ以外は常備菜になるレシピ!

多めに作っていたので、冷蔵庫には作り置きおかずがたっぷり。。。^ ^

心の余裕を持って月曜日を迎えられましたよ。




子連れでは、なかなかお店にも行けない。。と諦めがちなママ同士のランチ。

そんな時は、時間や子供のいたずらを気にせず済むおうちランチで、

思う存分おしゃべりし、日頃のストレス解消をするのもいいですね



今日は、すごく長い記事を読んでくださり、本当にありがとうございました!!


おもてなし2



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします




材料を切ったらさっと炒めるだけ。 塩もみなどの下処理不要で手軽!炒めるので、味の染み込みと保存性がアップし、酸味もまろやかになるので、子供もパクパク!常備しておけば、栄養バランス満点のあと一品おかずとして大活躍です。キャベツとハムの甘酢漬け甘酢漬けというと ... 続きを読む
材料を切ったらさっと炒めるだけ。

塩もみなどの下処理不要で手軽!

炒めるので、味の染み込みと保存性がアップし、

酸味もまろやかになるので、子供もパクパク!

常備しておけば、栄養バランス満点のあと一品おかずとして大活躍です。



キャベツとハムの甘酢漬け

キャベツとハムの甘酢漬け3


甘酢漬けというと、

生のお野菜を塩もみしてから、甘酢に漬けるレシピが多いと思います。

もちろんそれでも美味しいのですが、

蒸し暑くて、食中毒が起こりやすいこの時期に、ちょっと気になるのが衛生面

生のまま手で塩もみしたりするのって、結構気を使いますよね。



なので・・・・


さっと炒めて、塩もみなどが必要ない手間なしレシピにしました。

炒めることで、殺菌出来、手で絞ったりしないので衛生的。

少し火が入ることで味の染み込みも良くなるので、

調味料が少なめでもしっかり味が付くのも嬉しいです。


ハムの旨みと、ほんんり生姜が効いた甘酢が好相性で、

野菜がとってもおいしく食べられます



↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!


【常備菜】炒めて手軽に!キャベツとハムの甘酢漬け

【常備菜】炒めて手軽に!キャベツとハムの甘酢漬け

by リコッタ

調理時間:10分
Comment

材料を切ったらさっと炒めるだけ。塩もみなどの下処理不要で手軽!炒めるので、味の染み込みと保存性がアップ。程よい酸味で子供もパクパク!常備しておけば、栄養バランス満点のあと一品おかずとして大活躍です。




炒めすぎず、野菜のシャキッとした食感は残すようにします。

炒めることで、お酢の酸味がマイルドになり、子供も食べやすいです。

火を少し通すことで保存性が高まり、傷みやすいこれからの時期にぴったり。




酸味が効いた野菜の常備菜がひとつあると、

食欲がぐっと湧いてくるので、あと一品にオススメ!

和洋中、どんな献立にも合うので働くママの強い味方になってくれると思います。








ハムは豚肉から作られているので、

疲労回復に効くビタミンB1が豊富

お酢の爽やかな酸味食欲を増進してくれ、

野菜で、身体の調子を整えるビタミン・ミネラルがしっかり取れる。。。。



ジメジメ蒸し暑くて、

身体が疲れ気味なこの時期にピッタリです。



どこの家にでもある材料で出来るので、良かったらお試しくださいね。



キャベツとハムの甘酢漬け1





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


食中毒といえば、思い出す話が。。。

私が小児科医として働いていたころ、

小学校高学年の男の子が食中毒で入院しました。


男の子を連れてきたのは、クッキングパパみたいな見た目のお父さん。

どうやら、慣れないながらもハンバーグを子供に作ってあげたらしいのです。

「いや~。自分が食べたのもちょっと生っぽいかなあと思ったんですが。。

やっぱり子供は弱いから当たっちゃったんですかね~。」

と、明るく言いながらも落ち込んでる様子。




「せっかく、一生懸命作ったのにこんな事になって、

息子さんはもちろんだけど、お父さんも気の毒やわあ。。。」と

と言っていると、それを聞いた看護婦さんが、

「え?そう?あのお父さん、あんまり反省してないっぽいよ」と。。。



え。反省してるようにみえるけどなあ。。と思ってるうちに、

数日で男の子は元気になり退院していきました。



そして、その数週間後だったでしょうか。。

また、あの男の子が食中毒で入院。。。

「今度のハンバーグは大丈夫だと思ったんですが、

こいつ(息子さん)は、食べ盛りだからでっかいのをあげたから、

中が生だったみたいですわ。ははは。」


・・・・反省してないよ。。。


私って、見る目ないなと思いました・・・





ちなみに。。。。食中毒菌の多くは、75℃以上1分間の加熱でほとんど死にます。

※ ↑ 例外もあります。


食肉で汚染されやすい部位は、肉の表面です。

牛肉ブロックなどでは、肉の中まで菌が侵入している可能性は少ないので、

健康な大人なら、表面を十分焼いて食べれば問題ないです。

(ローストビーフとかね)


でも、ひき肉、細切れの肉を固めたりした加工肉などは、

中まで菌が侵入している可能性があるので、

中までしっかり火を通さなければいけません。


せっかく栄養バランスを考えて頑張って作っても、

食中毒で身体を壊してしまっては悲しいので、

気をつけたいものですね^ ^



今日は、中学のころからの友達と、おうちで子連れランチ会です^^

お料理はまた、ブログでも報告させていただきますね。

天気はあいにくのようですが、みなさんも良い休日をお過ごしください。。。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



おはようございます。今日は、働くママの味方、常備菜のレシピです。常備菜といえば、マンネリ化の悩みがつきないですよね。今日のレシピは、気付いたらいつも同じ味付け。。。という方にオススメです定番の常備菜、和風の切干大根に飽きたらぜひ。う~ん。でも、飽きてなく ... 続きを読む
おはようございます。

今日は、働くママの味方、常備菜のレシピです。


常備菜といえば、マンネリ化の悩みがつきないですよね。


今日のレシピは、

気付いたらいつも同じ味付け。。。という方にオススメです



定番の常備菜、和風の切干大根に飽きたらぜひ。

う~ん。でも、飽きてなくても、美味しいので試してもらえると嬉しい!




切干し大根の甘味、ツナとトマトの旨みが合わさって、

和風の切干大根が苦手な子でも、パクパク食べてくれると思うからです^^



しかも、切り干し大根を事前に戻す必要がない、手間なしレシピです!



切り干し大根とツナのトマト煮

ツナと切干し大根のトマト煮1



乾物というと、面倒なイメージがあって敬遠しがちかもしれないですが、

干すことによって、栄養価が大幅にアップしているし、

常備してお
けるので、平日に買い物にいきづらい働くママにとって、

うまく活用したい、とっても優秀なものなんです^^


切干大根は、乾物の中でも、甘味のある味が意外に子供にも人気の食材。

食育で有名な某保育園の給食でも、

お肉をちょっと加えた切干大根の煮物は園児の人気メニューらしいです。


今日のレシピは、そんな切干大根をツナと一緒にトマト煮に

え?!と思う人も多いかもしれませんが、

食べみたら全く違和感なしです!

むしろ、定番の和風より好きという人も多いのでは?と思うくらい。


しかも、以前にご紹介した戻さず出汁いらず!切り干し大根の煮物や、

切り干し大根のプルコギでもそうであったように、

切り干し大根は事前に戻さず使います。


フライパンひとつ、短時間で出来るので、常備菜としてだけでなく、

あと一品、身体にいいおかずが欲しい!!という時にも今からすぐ作れます。





手間と時間の削減だけでなく、

事前に戻さないことで、ツナやトマトの旨味をしっかり吸い込んでくれて、

切干大根の甘み自体もそのまま全部残るので、

戻してから煮るより、断然濃厚で美味しく出来るんです。

戻さないといいことづくしですね^^




↓ 詳しいレシピはこちらから。。。

【常備菜】切干大根とツナのトマト煮

【常備菜】切干大根とツナのトマト煮

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

和風の切干大根に飽きたらぜひ。大根の甘味、ツナとトマトの旨みが合わさって、止まらない美味しさです^^和風の切干大根が苦手な子も、パクパク食べてくれます。



切干大根は煮ながら戻すことで、甘味をしっかり生かします。

ツナやトマトの旨みと合わさって深みのある美味しさ!

醤油+みりんの隠し味でコクが出て、味がまとまります。

ニンニクは入っていたほうが絶対美味しいので、忘れないでください。



家に常備してあるものばかりで出来てしまいます。

トマトジュースは普段飲まない人も、200mlくらいの紙パックのものを置いておくと便利。

トマト味の煮込みや、スープに使うと、

短時間調理でもトマト缶より酸味が少なく仕上がります^^



今日の主役切干大根は、季節を問わず年中リーズナブルな価格で、

日持ちがするので常備食材として便利なだけでなく、

栄養価もすごい。


ビタミン・ミネラルの宝庫なんです。

生の大根と比べて、ビタミンB1は10倍、B2は10倍、カルシウムは16倍


鉄においては32倍で、鶏のレバーも上回るそうです。


食物繊維も多く含むので、便秘防止に効果があります。


ツナと切干し大根のトマト煮4




これ一品で、切干大根の鉄分・カルシウム、ツナのDHAなど、

子供の頭と体の成長に必要な栄養素がバッチリ取れるというわけ。


和風の味付けの切り干し大根が苦手な子供さんでも、

甘みと旨味がしっかりあるトマト味なら、きっと食べてくれると思います。

うちの娘もすごく喜んで食べてくれました^^


鉄分とカルシウムは、貧血や骨粗しょう症が気になるママ世代も

しっかり取りたい栄養素ですしね。




和風・洋風、どちらのおかずにも合い、パンにもよく合います。


これ一品あれば、栄養バランス満点の献立になるので、

もし良かったら、来週の常備菜として、この週末に作ってみてください^^



ツナと切干し大根のトマト煮2



あと一日で、週末ですね^^頑張っていきましょう~。

サッカー、勝つかな~??



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします



野菜の肉巻きに、パリパリチーズの羽がついて子供も大人も大喜び凝ってるように見えますが、フライパンひとつで出来て、意外に簡単、手間なしです。 お肉&チーズの効果で、野菜嫌いな子供さんもパクパクですチーズの羽付き!夏野菜のしそ入り肉巻き子供のころから大人にな ... 続きを読む
野菜の肉巻きに、パリパリチーズの羽がついて子供も大人も大喜び

凝ってるように見えますが、

フライパンひとつで出来て、意外に簡単、手間なしです。


お肉&チーズの効果で、野菜嫌いな子供さんもパクパクです


チーズの羽付き!夏野菜のしそ入り肉巻き

チーズ羽付き 夏野菜のしそ入り肉巻き3



子供のころから大人になった今でも、

野菜とチーズを巻いた肉巻きが大好きです。



でも、チーズを巻き込むとなると、

チーズが外に飛び出してこないように丁寧に・・・。と、

お肉で巻く時、野菜だけの場合の10倍くらい気を使います


そして、時間をかけて丁寧にやった割に、

10本のうち4本くらいはチーズが外にはみ出てきて、

なんか見た目が、ぐちゃっとした感じ
になる。

(そして、責任を持って失敗作を食べるのは作った私。)


時間がなくって焦ってると、特に失敗するんでうよね。。。。。。


そこで、チーズは巻き込まず、チーズの羽付きにしてみました



野菜は、下茹でなどが不要で、切りやすく巻きやすいものをチョイスしたので、

巻く工程もそんなにめんどくさくないと思います。


色んな野菜を使ったほうが、当然栄養バランスは良くなりますが、

ご家庭では、2種類くらいでも、もちろん構いません。


他にナスや、ズッキーニ、エリンギ・・・

なども下茹でせず使え、巻きやすくて、美味しいですね^ ^


↓ 詳しいレシピはこちらをクリック!

簡単!   チーズの羽付き。夏野菜のしそ入り肉巻き

簡単! チーズの羽付き。夏野菜のしそ入り肉巻き

by リコッタ

調理時間:20分
Comment

野菜の肉巻きに、パリパリチーズの羽がついて子供も大人も大喜び!凝ってるように見えますが、フライパンひとつで出来、意外に簡単、手間なしです。一品で、栄養バランスが取れ、野菜嫌いな子供さんもパクパクです!




必ずフッ素樹脂加工など、くっつかないフライパンを使用してください。

野菜は下茹で不要で、切りやすいものを使用し、手間削減。

手順4では、チーズが焦げてこないように、

   肉巻きを並べ終わるまで火をつけずに作業してください。

   ゆっくり作業出来て、失敗なしです。



一緒に巻き込んだシソが、チーズと相性抜群な大事な隠し味

レシピでは、お肉1枚に対しシソ1/2枚ずつになってますが、

シソがいっぱいあるなら、1枚巻いたほうが美味しいと思います。



レシピを見てもらったらわかるように、

チーズの羽は、ほっといたら勝手に出来るので簡単です


水分が蒸発してからは、チーズが焦げてくるのが早いので、

最後は焼きすぎないようにだけ、気をつけてくださいね。





チーズの羽の裏はこんな感じ・・・

美味しそう~。

チーズ好き(私。)にはたまりませんね~。


チーズ羽付き 夏野菜のしそ入り肉巻き5





お肉で野菜を巻くのは、ちょっと面倒かもしれませんが、

何よりも、別々になってるよりも断然、子供が野菜を食べてくれます。


そして、これだけでたくさんの野菜にお肉、チーズまで取れてしまい、

ビタミン・タンパク質・カルシウムがたっぷり。



あとは、永谷園のあさげ(インスタントの味噌汁ね)とか

クノールカップスープを添えるだけで、栄養バランス満点の献立に



ちょっと手間をかけて、巻き巻きする価値がありますよね



チーズを一緒に巻くわけでないので、巻き方は適当で大丈夫。

時間のある時に、巻くところまでやっておけば、

仕事からかえってきたら、あとは焼くだけです。

(ちなみにこの場合、片栗粉をまぶすのは焼く直前にしてくださいね)


チーズ羽付き 夏野菜のしそ入り肉巻き4



見た目もちょっと華やかで、

子供たちのみならず旦那さんもきっと大喜び。

野菜をしっかり食べてくれるはず。。。


良かったら、お試しくださいね


今日も、お忙しい中、最後まで読んでくださりありがとうございました!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします





オススメレシピなので、良かったらお試しくださいね。

缶詰や冷凍野菜など常備食材のみで出来るのに、家族が大喜びのレシピ!ハッシュドビーフの牛肉の代わりに、常備食材のツナとお豆を使った、ヘルシーでリーズナブルなハッシュドツナビーンズです。市販のルーやデミグラスソースは使っていません。ハッシュドツナビーンズいつ ... 続きを読む
缶詰や冷凍野菜など常備食材のみで出来るのに、

家族が大喜びのレシピ!

ハッシュドビーフの牛肉の代わりに、

常備食材のツナとお豆を使った、ヘルシーでリーズナブルな

ハッシュドツナビーンズです。


市販のルーやデミグラスソースは使っていません。



ハッシュドツナビーンズ

ハッシュドツナビーンズ1



いつもお世話になっているNadiaさん旬のレシピのコーナーで、

本日、このレシピを掲載していただいてます





「雨の日はお買い物に行くのも大変。

こんな時こそ、買い置きした缶詰や保存食を使ってみてはいかがでしょうか?」

ということでNadiaさんで開催されていた缶詰レシピコンテストにも参加しています。


梅雨の季節 今だから使い時 缶詰レシピコンテスト



梅雨の時期だけじゃなくても、

働くママにとって、平日に買い物する時間を確保するのは大変

ましてや子供なんか連れていたら時間がかかってしょうがないですよね~。


予想外に帰りが遅くなり、

家に食材がないのに買い物に行く時間が無い

そんなピンチの時に役立つのが今日のレシピです。



常備食材のみで出来るだけでなく、

時間がないシュチュエーションを考え、

フライパン一つであっという間に出来、

これ一品で食事が完結できる
というレシピにしてみました。


主食もかねられ、

野菜、豆、お魚という、子供にぜひ食べさせたい食材が入り、

一品で栄養バランス満点です!


↓ 詳しいレシピはこちらから・・・


常備食材のみで!ハッシュ ド ツナビーンズ

常備食材のみで!ハッシュ ド ツナビーンズ

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

買い置き食材のみで出来る、ツナと大豆のヘルシーなハッシュドビーフ。ルー不使用、フライパン1つで簡単です。一品で栄養バランスも満点です。





最大のポイントは、玉ねぎの炒め方

じっくり飴色になるまで炒めている時間なんて無いので、


レンジであらかじめ加熱してから、

醤油と砂糖をからめて炒め、短時間でコクを出します。




全体的な味としては、

この蒸し暑い時期にも美味しく食べられるよう、

デミグラスソースやルーを使った濃厚なハッシュドビーフと違い、

トマト缶を使って、さっぱりしたタイプです。



油がどれくらい使ってるか不明な、市販のデミグラスソースやルーよりも、

トマト缶の方が、使っている素材がわかって安心


トマトの栄養もプラスされるし、

さっぱりしてるのでたっぷり食べられる(=野菜や豆の摂取量が増える)のも魅力。




さっぱりトマト味と言っても、物足りなさはなく、

子供も主人も美味しいを連発して、お代わりまでしてくれ、

すっごく得した気分でした




お魚やお豆は、子供に食べさせたいけどなかなか取り入れにくい。。。

と悩みがちな食材ですが、

このレシピなら抵抗なく食べてくれると思います

牛肉と玉ねぎだけで、市販のルーを使って作るハッシュドビーフより、

断然栄養バランスに優れていますよ~。


ちなみに

冷凍ほうれん草は、他の冷凍野菜・・・

ミックスベジタブル、インゲン、ブロッコリー、かぼちゃなどでも代用可。

意外に冷凍里芋も美味しいです。


ツナ缶は、嫌いでなければ鮭缶や鯖缶でもオッケーです。



このように、臨機応変にアレンジも出来るし、

あっという間に出来てしまうので、

買い物にいけない!!というピンチの時に備えて、

ツナ、豆、トマトの缶詰め冷凍野菜玉ねぎを買い置きしておき、

いざピンチが訪れたら、作ってみてくださいね

ハッシュドツナビーンズ3






今回の主役、シーチキンには良質なたんぱく質

青魚に含まれるDHAやEPAが含まれています。

DHAやEPAは、血中コレステロール値を下げたり、

血液をサラサラにし動脈硬化や脳卒中を予防してくれます。

メタボが気になるパパやママは、お肉ばかりでなく、魚をしっかり食べたいですね

また、DHAは子供の脳の発達にも良い影響を与えると言われています。

大人にも子供にも嬉しい食材なんですね。

青魚は食べにくいという方でも、シーチキンなら食べやすいと思います。

どうしても魚が食べられないという子供さんには、

まずシーチキンから試してみるのもいいですね




ハッシュドツナビーンズ3





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします