医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育

簡単で美味しいから続けられる「身体と心に優しいレシピ」と、子どもの食育に関する情報を発信しています。 忙しくても、手作りのお料理で家族の健康と笑顔を守りたいというママの願いを叶えます。

2013年09月

ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします





おはようございます!

今日のレシピは・・・

私がとても気に入っているレシピ。


ただ焼いただけの魚とキノコが、コクのあるごまだれで、ご飯がすすむ絶品おかずに変身


見た目は地味ですが、味は絶品のお魚料理です。



$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




ごまだれ・・・というとお肉や野菜にかけてばかりでしたが、

魚にかけても抜群に美味しかった。という

たいして驚きもしない誕生秘話のあるレシピです。








魚は、カジキの他、鮭やサワラなど淡白な魚がよく合います。

ごまだれは麺つゆ使用なので誰でも簡単に味が決まります。

生姜とニンニクが味のポイントになるので、必ず入れてくださいね。




今日の夕飯は魚だからさっぱりしすぎて、ちょっと物足りないかも~という時にも、

ごまだれ1つで味もボリュームもグレードアップするので、良かったら試してみてください。


次回は、同じお魚ときのこを、やっぱりさっぱりと、上品な味つけで食べたいわ~

という時にぴったりな簡単レシピを紹介する予定です。(多分。記事を書く時間があれば)

良かったら見にきてくださいね~。

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫







ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします





おはようございます!

やっと秋らしくなって来た今日この頃。

遊びに行くのに、最適なシーズン。

疲れている暇はありません。

ということで、今日は疲労回復にぴったりな食材豚肉を、

さっぱりと食べやすい梅シソ味の炒め物にしてみました。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫



梅干しも、疲労回復効果のある食材ですよね。

梅シソ味というと、美味しいけどさっぱりしすぎて物足りない・・・

という失敗におちいりがちなので、


ニンニクの風味をきかせることで、その失敗を回避しました

ひと味工夫しました。とか偉そうに書いたけど、にんにくいれただけ。

ほんま1つやし。

でも、そのかいあって、夫より「久々の大ヒットやな!!」のお言葉をいただきました。


褒められてるんでしょうが、久々のがやたら引っかかり、

え?最近のごはん、イマイチやったってことか?と思った超卑屈な私です。


スピリチュアル。とかの本で、こういう人は幸せになれません。って書かれる典型例やな。




お肉を柔らか~く仕上げられる、レシピです。







お肉を柔らかく仕上げるコツは、下味に片栗粉をもみこんで水分を閉じ込め、弱めの中火でゆっくり炒めることです。


梅&シソだけではさっぱりしすぎて物足りない。その欠点を、ニンニクの風味を加えることで解消してます!


シソは最後に加えると、色鮮やかです。


ニンニクのパンチがきいて、さっぱりだけど最後まで食べあきない。

ご飯も、もちろんすすみまくりのレシピです。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




良かったら作ってみてください。




もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫






ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします








おはようようございます。

急に秋らしく、涼しくなってきてびっくりしますね

皆さん、風邪などひかれてないでしょうか?

気をつけてくださいね。



ところで、

何回か宣言してるんですが、私は、ひじきが大好きです。

(だからどうした)


定番の煮物はもちろんですが、ひじきのサラダも大好き。

サラダは、煮物より手軽に作れるのも嬉しいポイントです。

今回は、以前デパ地下で買って食べたひじきサラダが、生姜ドレッシングで作ってあって

今まで色んなひじきサラダを食べてきた私が、

びっくりするほど美味しかった

生姜とひじきって、めちゃくちゃ合うんですね

と誰かに言いたくなったので、再現してみました。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




フライパン1つで下ごしらえ、ドレッシング作り~仕上げまで出来るので煮物よりお手軽です。


レシピです。






ドレッシングの分量を覚えやすくしました。

たくさん出来るので常備菜をして大活躍。

 余ったら、マヨネーズを混ぜて味を変えて楽しめます。

枝豆も食感と味の面で、良いアクセントになるのでぜひ入れてください。



生姜をたっくさんいれますが、辛味はそれほどありません。

爽やかにピリリ・・・というくらい。

ドレッシングは甘めのお醤油味なんで、ご飯にもよく合います。

もし気がむいたら、試してみてください



もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫






ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします







おはようございます


今では定番のキノコ、エリンギ。

大好きで、ほぼ毎日食べてるんじゃないかと思うくらいなんですが、

私が小さい頃は無かったはず。

いつの間に登場したんだろう・・・と思って、ちょっと勉強してみた。

また、お世話になるウィキペディア。

○●○●○●○●○●

エリンギの原産地は、イタリア、フランスなどを中心として、ロシア南部、中央アジアなど。

原産地域ではもともと人気のある食用キノコで、フランス料理やイタリア料理などの定番食材のひとつであるそうです。

日本では、1990年代に愛知県林業センターで初めて人工栽培が行われ、その後、栽培技術が普及するにともなって各地で大量の商業栽培がおこなわれるようになった。

更にこう書いてあった。


食用に際しては加熱は必須で、生食により食中毒を起こす場合がある。

え!!

こないだ、娘が何を思ったか、炒める前のエリンギを食べたいと泣いて大騒ぎしたことがあって、

あんまりすごい勢いで泣くから、一瞬食べさせてあげようかと思ったんやけど、

ほんま止めといて良かったわ・・・。


○●○●○●○●○●

今日は、そんなエリンギを輪切りにしてみました。

すると、まるでホタテのような見た目と食感


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


ホタテ・・というと、中華風のあっさり炒めが美味しいよなあ・・と思ったので、

さっぱりだけどコクのある中華風塩あん炒めにしています。

レシピです。




ほんまにホタテなんか。と言われると、

似てるけど、多分間違える人はおらんと思う。

でも、輪切りエリンギの独特の食感は、エリンギじゃないみたいで、

例えて言うならやっぱりホタテかアワビで、うまく言えないけど

ホントに美味しいんで、ぜひ試してみてほしいです。


それと、この塩あんの味つけも自分ではめちゃくちゃ気に入ってて、

さっぱりだけど、ほんのり甘味と生姜の香り、ごま油のコクもあり、ご飯にかけたくなる味です。


ホタテ風エリンギ、と塩あん、どちらもおすすめなので、もし良かったら作ってみてください


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ほんと余談です。


今回のように、エリンギがホタテのよう・・・と思えるのは得した気分なんですが、

こないだ伊勢志摩の旅館に行ったとき、本物のアワビが網焼きで出てきて、

それはそれは柔らかくて、めちゃくちゃ美味しかったんやけど、

うちの夫は、

「あかんわ。もし、これ、あのキノコ・・なんやっけ、エリンギ?って言われたら絶対分からんわ」

とほろ酔い加減で、のたまった。

こんな人に食べられたら、網焼きにされたアワビもあわれ過ぎるわと思い、

いそいで、私の腹に全部おさめてやったわ。

もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫





ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします






おはようございます

今日のレシピは、

お菓子作りなんて絶対めんどくさ。

という人も作る気になるかもしれない、簡単すぎるマフィンです

なにしろ、はかりすら不要

卵の泡立てや、バターを練るという、疲れる力作業も一切不要。

ただ材料を順番に泡立て器でぐるぐると混ぜていくだけなんで、オーブンに入れるまで5分くらいです。

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫



先日、クックパッドでめでたく話題入りさせていたできました

早速ですが、レシピです。




粉をふるったりもせず、ただひたすら順番に混ぜていってください。

こんな適当だと固いマフィンになるんじゃないのと思うかもしれませんが、大丈夫

なぜか、本当にとってもしっと~り柔らかいです。

でも、程度を超えてむきになって混ぜすぎると硬くなるので、普通にほどほどに。

粉っぽさが無くなったな~と思ったくらいでやめてください。




ラム酒は入れるとぐっと美味しくなるけど、買うと結構高いので、お菓子作りを頻繁にしない方は無ければいれなくてもいいです。



 ちなみに、家にある他の洋酒、ブランデーやウイスキーなどでも代用できます


 ビールは駄目です。(言わんでも分かる)

シナモンも無かったら省略可ですが、ある方がやっぱり美味しい。


シナモンは安くて色々使えるので1本買ってもいいかも。

100均にも売ってました。

余ったら、(ていうか絶対余るんやけど)

シナモントーストにしたり、

フレンチトースト、カフェオレ、ミルクティーなどに振ったり

スイートポテトなど他のお菓子作りに使ったり、

市販のドーナツやケーキにひと振りしてみたり・・など色々活用出来るので、

買って損はないと思います。




だいぶ涼しくなって、オーブンを使いやすくなったこの頃。。。

生のままでは美味しくないりんごでも、美味しく変身してくれますので、

失敗りんごの救済目的にもおすすめの今日のレシピ。

もしよろしければ、作ってみてください


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫



もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫




ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします






おはようございます

先日、yahooさんにレシピを掲載していただくという、嬉しい出来事が!!

そのレシピは・・

豚の細切れで作れるパストラミポーク


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


大学生の時、京都のカフェで初めて食べたパストラミサンド。

都会にはこんなに美味しいものがあるのか!!!と感動した覚えがあります。

しかし、パストラミビーフとかポークって、買うと高いし、

そもそも、私が今住んでるところは田舎で、あんまり売ってない・・・。


なので、作ってみようと思ったんですが、

固まり肉で作ると、火の通し具合が難しそうだし

味をしみ込ますのも大変そう。




そこで・・・

リーズナブルな豚こまで作ったら、固まり肉より柔らかくジューシー!

肝心の味は、固まり肉にひけを取らず大成功でした



巻いて茹でるだけなので簡単です!


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




レシピです。




下味に片栗粉を加えることで、お肉がしっとり仕上がります。

茹でる時にお湯が入ってこないように、手順5では、その都度しっかりくるんでください。

塩は小さじ1だとかなりしっかり味。量をたくさん食べたい場合は控えめのほうがいいと思います。



ちなみに、ビーフでなくポークなのは、

個人的に牛より豚のほうが好きだったから。

牛切り落としとかでも同じように作れると思うんですが、

同じ値段で比較した場合、牛より豚のほうが、肉として品質の良いものが手に入るので、

やはり豚肉がおすすめではあります。



そのまま食べたり、サラダに添えたり・・・

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




想い出のパストラミサンドも、やっぱり美味しかった


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


こしょうがイマイチな娘に、外側を少しはがしてあげたところ、

ものすごく好評で驚いた。

何も言わずたいらげ、おかわりを要求してきた。




夫にも好評だったんですが、予想通り、「パストラミビーフもポークも知らん」って言われたわ。



「そもそも、パストラミってどういう意味なん?」と聞かれ、答えられなかったので

悔しくて、後でこっそり調べた。



そしたら・・・



パストラミとは、香辛料で調味した肉の燻製食品らしいです。



パストラミの製法は、ルーマニアとベッサラビアの東欧ユダヤ系移民によって、


アメリカ合衆国にもたらされました。


名称はイディッシュ語のパストローメに由来し、ルーマニアではパストラマといいます。

英語でも初めはパストラマと表記されましたが、

あるユダヤ系の商店が、サラミに語感が似たイタリア語風のパストラミという表記を用い始め、


パストラミという名称が定着した。


バイ Wikipedia。



個人的な夫への闘争心に付き合っていただきありがとうございました。


難しい話はさておきとして・・・


市販品より断然安く、


固まり肉で作るより簡単で、確実に柔らかく仕上がる


豚こまパストラミポーク。




よかったら作ってみてもらえると嬉しいです


もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫




ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします







おはようございます

今日のお料理は、けっこう手がこんでいるように見えるのに

フライパンひとつで出来てとっても簡単、

おいしくてご飯に合う。

栄養バランスもバッチリ


の嬉しいレシピです。



トマトと卵の炒め物はよく見かけますよね。

まろやかな卵と、トマトの酸味のバランスがとってもおいしい。


これを、優しいお味のあんにしてかけたところ、豚肉とエリンギとの相性がバッチリで、

ただの炒め物が、一気にご馳走チックになりました


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


レシピです。




手順6で卵を加えたら少し固まるまで待ち、混ぜすぎないのがポイントです。
 
混ぜると卵がぐちゃぐちゃに混じって色と見た目がイマイチな事になります。


豚肉はいじりすぎず、こんがり焼いた方が焦げ目が味のアクセントになり美味しいです。


見た目より簡単に出来て、とってもおいしいので、

炒め物作ったあと、ちょっと余裕があれば、ぜひトマ玉あんも作ってみてください。



※ちなみに・・

トマトは完熟のものがいいので、

スーパーの見切り品コーナーに、熟したトマトがあれば作り時です。

プチトマトでも大丈夫です。



もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫




ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします





おはようございます

今日は、マヨネーズなしでキノコたっぷり、とってもヘルシーなカボチャサラダです。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫



カボチャサラダといえば、たいていマヨ。

でも、私は、このマヨがなんとなく、あんまり好きではない。

(多分、生卵を連想してしまうからだと思う。マヨを焼くのは好きだから。)

マヨなしでも美味しいかぼちゃサラダを・・・と思って作ったのが今日のレシピです。

ヘルシーと言っても味気ないものではなく、



炒め玉ねぎのコク、

カボチャと同量たっぷり入ったキノコの旨味と

ガーリック風味で大満足な美味しさです



$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫





レシピです。





物足りなくならないように、

炒め玉ねぎやガーリック、炒めたきのこの旨みで風味やコクをプラス、

黒コショウでパンチをきかせてます。


レモンの香りもほんのりと。。。



上のレシピにも書いてますが、

今回はたまたま坊ちゃんカボチャがあったので、それで作りましたが、


もちろん普通のカボチャを、皮ごと使用でOKです。

こうしてお皿に盛りつけて。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫



あと、オプションで、

くるみなどのナッツ(なんでもいい。家に余ってるおつまみ用のでも)を入れると、とっても美味しくなるので、ぜひおすすめ
です。



ちなみに・・・


ピンクペッパーは、味的には全くいりません。見た目のみ。

え。ピンクペッパー、めっちゃ美味しいやん。大好きやわ。という方は

もちろん、のせてもらっていいんですが、

個人的には、ピンクペッパーがうっかり口に入ると、おえってなる。

ブログやってなかったら、間違いなく買ってないものナンバーワンかもしれん。


話がそれていきましたが・・・


マヨネーズのカボチャサラダに飽きてきた方、ダイエット中のかぼちゃ好きな方、

もしよかったら今日のサラダ作ってみてもらえたら嬉しいです。

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫





もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫






ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします





おはようございます

秋・・といえば芋・栗・かぼちゃ

世の女性の多くがそうであるように、私も大好きですが、

これまた。夫と娘にはウケがよくない。



娘においては、口の中がモサモサして水分無くなる系の食べ物は

ほとんど食べません。。


子供は、ともかくとして

夫がサツマイモが好きじゃないから、食卓に出しにくいと思っている方、多いんじゃないかと。。


そこで、おかずにもなるサツマイモのレシピです。


意外かもしれませんが、

たくあんと組み合わせて、きんぴらにしました。


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


さつまいもとたくあん。

これがやみつきになる組み合わせ。


薩摩芋の甘味をより一層引き立て、沢庵の塩気とポリポリ食感、ごまの風味で

箸が止まらなくなるのでご注意を。。

レシピです。






たくあんの塩気で、さつまいもの甘味がより一層強く感じられます。


適度な塩気とごまの風味、たくあんのポリポリ食感で食がどんどん進みます。



作戦成功で、娘がパクパク食べておりました。

実家の母にも好評の味です。




夫は・・サツマイモってだけで箸をつけてませんでした。

こんなにおいしいのに。

でも、分け前が増えてちょうどいいわ。と思ってあえて勧めんかった。


意外な組み合わせですが、とてもおいしいので、良かったら作ってみてください。

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫





もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫






ご訪問、本当にありがとうございますこのブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉し ... 続きを読む
ご訪問、本当にありがとうございます

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらのランキングに参加してます。
押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとお願いします






おはようございます

私は、アボカドが大好きなんですが、

好きなものって、そのまま食べるのが一番おいしい~と思ってしまい、

新しいレシピがなかなか生まれません。

しかし・・・先日、

大ヒット作が



$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫


鯵のたたきをイメージして、鯵の代わりにアボカドで作ってみたんですが。。。

そのまま食べるより絶対おいしい!!!!!!!と思いました。



切って混ぜるだけなので簡単です。

しかも、叩いてしまうんで、アボカドの皮むきに失敗しても大丈夫。

豪快にやってください。



レシピです。






アボカドは、荒めに叩いたほうが美味しいと思います。

青ねぎ、生姜のほかに青じそを入れても美味。

そのままおつまみとして食べるほか、ご飯にのせて食べるのも絶品です!!

調味料の量は、アボカドの大きさによるので、味見しながら調節してください。
 
 (つまりは、適当でいいということです。)


こんな大人味のもの、娘は食べへんやろと思ってたら、

アボカドの器ごと抱えて食べだした。

一人でアボカド1/2個分食べてしまった。


私の食べる分が無くなったので、

娘用にそのままカットしてあっただけのアボカドも、結局タタキにすることに。

私も、ほぼ全部食べてしまったので

夫の分は小さじ2くらいしかなかった。かわいそうに・・・。


最後に重要なことです。

アボカドは、完熟のものを使ってください。

固いアボカドで作ったら、料理の鉄人が作ってもまずくなる。

そこで、 アボカドの選び方 です


ちょうどこないだシェフに教えてもらったんです


色が緑色のものは論外で、茶色のものがいい のは、皆さんご存知でしょうが


更にシェフいわく。

ヘタがポロっと簡単に取れて、

そのヘタの取れた下の部分が、緑色だったらまだ早い。茶色いのがいい
そうです。

ヘタの周囲がカビているものは当然NG です。


お店でヘタを取るのはちょっと・・・なので、

ちょっと緑で早めのものをあらかじめ買っておいて室温において熟させておくのが一番いいかもしれませんね。


話がそれましたが、アボカドのたたき。

アボカド好きな方、良かったらお試しください


$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫




もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
押していただくと、順位が上がるしくみになってます。

順位が上がるととっても励みになるのでよろしくお願いします♫